※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の子どもの睾丸のかぶれ、ワセリンでの対処は適切でしょうか?

生後1ヶ月のうちの子ですが、睾丸がかぶれてしまいました。
対処はどうするといいでしょう?
ワセリンを塗るでいいでしょうか?

コメント

mrah

ワセリンだけでは保護にしかならないと思うので、小児科で診ていただいて症状にあったお薬を処方していただくのがいいかと思います◡̈

  • 🐰

    🐰

    生後約1ヶ月で1週間後に1ヶ月検診なんですがそれまで待たずに行く方がいいんですよね?

    • 2月8日
  • mrah

    mrah

    うちの子もお尻やおちんちんがよく被れて、一度普通の被れではなくカビによるものでお薬も違いました。
    ので、お医者様に診てもらう方がいいと思いますよ!
    かぶれは1週間も我慢させたら痛くて可哀想なので検診前でも診てもらっていいと思います。
    ご出産された病院が小児科もあるなら、お電話してみてからでもいいかもしれないですね◡̈
    よくなりますよーに♡

    • 2月8日
ぽいんこ

石鹸できちんと洗ってあげるのと、ムヒベビーなどのお薬を塗ってあげたり、白色わせりんもいいと思います´`
うちの子はよくオナラと一緒に少し汁も出てしまうようで、おしりの穴の周りがよくかぶれるので、オムツ替えごとにワセリンで膜を作ってあげています。
お風呂上りにムヒベビー使ってます✨
早く良くなるといいですね😢

  • 🐰

    🐰

    ムヒベビー初めて知りました。
    参考にします。
    ありがとうございます。

    • 2月8日
deleted user

皮膚の弱いところでもありますので、自己判断で市販の薬を塗るよりも、小児科や皮膚科へ行った方がいいと思いますよ!
1ヶ月検診前でも普通に病院かかっていいと思います。
うちの息子もおしりがかぶれて1ヶ月検診前に病院かかりましたよー!

  • 🐰

    🐰

    1ヶ月検診前でも大丈夫なんですね。
    ありがとうございます。

    • 2月8日
ポセイドン

お尻ふきがあってない場合があるので、お使いのようでしたら、見直してみてください。うちはお湯で濡らしたガーゼで毎回ふくようにしました。オムツも小まめにかえて、治りましたよ。
昔ナーサリーで働いていた時、かぶれのひどい子はおしりふきを止めて、精製水で軽く洗い流して、コットンで拭くやり方にしたら治りました。