

いろいろいろ
式場と病院、自宅の距離にもよりますが、臨月でも普通にOKしてましたよ!

ちゃい
式場が病院や家から1時間ほどで行き来出来そうであれば、臨月でもいいかなと思ってました!
経過が順調であれば1人目は突然とんでもない痛みになってすぐに産まれるっていうこともないと聞いていたので😂

ズーシー
普通に行ってもらいましたよ💡
そんなタイミング良く産まれないし、私が逆なら行きたいですもん。
ただの飲み会とかじゃないし行かせてあげないとこれから育児手伝ってもらうためにもと思い、本人が行きたいなら行かせます。

とくめー
お泊まりで行かれると不安になりますよね(´>///<`)
夜1人の時に陣痛きたらどうしよう!とか考えると怖いですよね!
でも一応臨月まではOKですかね(´>///<`)

りそら
だいたい何週までというのは特に決めてなかったのですが、かなり仲の良い方なら喜んで見送りますね٩(*´◒`*)۶♡
妊娠経過に不安があるようでしたらご実家に帰られるなり、旦那さんに飲酒と二次会の出席は遠慮してもらうとかでいいと思います٩(*´◒`*)۶♡

a
式場から病院、自宅まで1時間以内の距離なら良いかなと思います。
何も問題なく順調に進んでいても、いきなり破水してしまったりするので💦
私は検診時では問題なく順調でしたが、36週のときに高位破水して、そのまま出産になりました😅

3姉妹ママ
結婚式は一生に一度のことなので、週数関係なく行かせていました💦なんならうちの旦那は出産の時も仕事で間に合わなかったです😂
生産期以降のいつ産まれても分からない時期になったら、陣痛タクシーに登録したり、親に立ち会ってもらえるような感じにしました!
自分の参列を迷うのならわかりますが、旦那さんは良いのではと個人的に思います😂
旦那さんがいないとダメな感じなんでしょうか?😂妊娠経過が問題なければ旦那の結婚式ぐらいは大丈夫だと思いますよ!
ちなみに私自身も33週あたりまでは自分も結婚式に参列していました!
コメント