
コメント

菜
葵 キ は読めますが
翔 ト が読めないかなと💦

Kyaori ♡*°
かわいー!!とき←知り合いにもいます♥️
その子は永輝でした🥰
私の子も 両方 葵←使ってます🥰
ときって読めると思いますけどね🤔
-
♡
ありがとうございます😊
素敵な漢字です!その発想は無かったので参考にさせてもらいます💕
葵っていう漢字、意味も素敵ですよね😊- 2月1日

はじめてのママリ🔰
読めますが、しょうき?とき?ってなります☺️💦
-
♡
確かにしょうきの方が浮かびますよね<(_ _)>
- 2月1日

退会ユーザー
何と読むんだろうってちょっと考えてしまいます(-_-;)

ママリ
ときとは読めないかな😌
友人が宛て字の名前で子供の頃から行く所行く所で名前なんて読むの?と聞かれ続けストレスだと言っていました
すんなり読める方が良くないですか?
勝手な事言ってゴメンナサイ😌
-
♡
確かにそれはストレスかもしれませんね😓
読めたらいいなとは思います😓- 2月1日

タピタピ🥤❤︎
いいと思います💓
私も二人目男の子だったら、
「とき」ってつけたいなって
思ってます‼️
漢字はまだ全然決まってないですが…😆😆
-
♡
ありがとうございます😋
そうなんですね✨ときっていうひびきがいいですよね😊- 2月1日

退会ユーザー
翔葵くん知り合いの子にいます👦🏻🌟
私は一発で読めなくても当て字だとしてもその子の個性だなと思います🥰
-
♡
いらっしゃるんですね😊
個性というか親が気持ちさえ込めて捧げた名前なら当て字でもその子にとっては宝物になりますからね😌- 2月1日
♡
息子に翔でトと名前つけてるので……😓
菜
○翔など後に来ると読めます🙆♀️
が前に来るとん🤔?となりますが
意味がこもってるなら良いと思います!
♡
1番には思いませんよね😂
フリガナとかも用いるとわかると思うので良いかな〜って私は思います✨