![ちほりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふっくらしたパンが焼きたい!皆様アドバイスお願いします😣😣白神こだま酵…
ふっくらしたパンが焼きたい!皆様アドバイスお願いします😣😣
白神こだま酵母ドライを使用してホームベーカリーで娘に食パンを作ってますが、うまく膨らまないし固く酵母くさい(?)パンができがります😣
分量は画像の通りです。
バターは入れなくていいと書いてあるので入れてませんし砂糖も少し少なめにしてます。
強力粉は 国産小麦100% 春よ恋を使用しています。国産小麦は膨らみにくいと聞きましたが、
どうか娘に美味しいパンを焼いてあげたいです!!
オススメのレシピまたはアドバイスお願いします😣😣
- ちほりん(7歳)
![ちほりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちほりん
写真添付し忘れました
![なおたん*✧︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおたん*✧︎
パンをよく作ってます✨
酵母自体がそもそもかなり溶けにくいため、ホームベーカリーが向いてないものも多いです。あとあの独特の匂いもですよね😱
私は酵母使いにくい!ってなりイースト派です💦
酵母だと溶けにくいため、なかなか他の材料と混ざらず硬いパンができがちにもなります。
私は手ごねですが酵母はひたすらV字コネして、発酵のでうまく溶けるようにしていました。
あと、やはりレシピ通りの配分が良いと思います。特に砂糖ですね。
この材料から砂糖を完全に抜くとハードパンになります。
砂糖はふわふわに近づけるためには必要な材料になるので😭少ないと固くなりますよ💦
-
ちほりん
ありがとうございます😊
ホームベーカリーが向いてないんですか😭
娘に優しいパンを作ってあげたくて酵母を選んだのですが…おすすめのドライイーストありますか?
砂糖は分量通り入れてます!ありがとうございます😊- 2月1日
-
なおたん*✧︎
なんせあれは溶けにくいですからね…
機械よりは手の熱でこねて溶かした方が良いとパン教室の先生に言われました💦
私はもっぱら日清のやつですねスーパーカメリヤのやつです!強力粉も日清のやつにしてるので相性は良いです✨
あとバター入れてないと書いてるのでバターは入れた方がふっくらしますよー!😎- 2月1日
-
ちほりん
ありがとうございます😊
私も娘が生まれる前はスーパーカメリア使ってました☺️
バターも大切なんですね😱
入れなくていいと書いてあるのは何故なんだー!(笑)
バターは分量より少なめよりこちらも分量通りの方がいいのでしょうか?
たくさん聞いてすみません- 2月1日
-
なおたん*✧︎
バターなしだとバゲットチックになるとは言われてますから、ハードパンお好みの方はなしの方が好きかもしれませんね🤔なしでもできるけど好み的な問題ですね🤣
ふわふわにしたいのなら入れた方がいいです✨
できれば無塩バターを使い分量通りで良いかと思いますよ✨- 2月1日
-
ちほりん
アドバイス頂いた通りチャレンジしてみます❤️ありがとうございます😊
- 2月1日
-
ちほりん
もしわかったらでいいので教えてください😣😣
砂糖もバターも入れ、いつもは普通コースだったのを早焼きにしました!
すると途中まではとても美味しそうないい匂いがしてて成功かも♪と思いましたが…
出来上がってみてみると…画像の通り上の膨らみが足りませんでした😣😣
いつもは上が山形に膨らんでるけど小さくて硬いんです…
何が原因かわかるようなら教えて頂きたいです😣- 2月1日
-
ちほりん
ちなみに
参考にしたレシピはコレです😣- 2月1日
-
なおたん*✧︎
早焼きコースというのがまずかったのかもしれませんね。。お使いのHBは酵母コースはないのでしょうか?
酵母を使ったパンとホームベーカリーの相性が悪いのは酵母は普通のイーストとは発酵の時間とかも変わってくるため、過発酵や発酵が足りない場合だと上が膨らまない事象になります💦機械なのでもしこうなってしまった場合のやり直しがきかないんです😱
特にこの時期だとお住いの地域にもよりますが、それなりの温度と湿度がお部屋にないといつもの調子で行ってうまくいかない場合も多々ありますよ😭- 2月1日
-
ちほりん
ありがとうございます😭😭
あ、酵母コース確認してみます❤️- 2月1日
-
なおたん*✧︎
HBで酵母パンを作ったことがないので、知恵袋等で調べてみましたが、お使いの白神こだま酵母はどうもホームベーカリーで作る場合
・作り方にはぬるま湯で溶かす
と書いてあるもののそっちの方が失敗率が高いと書いてある方
・パナソニックのHB(ただ何年製造のタイプかは記載なしのため不明)ならうまくこねあがりやすいとの口コミ
・こだま酵母さんは発酵力は強いと言われてますが、HBだと発酵温度40度でも一次発酵時間を長めにしないとうまく膨らまない
と言う書き込みを見かけましたよ✨- 2月1日
-
ちほりん
な、な、な、なんと!!
見ず知らずの私のために調べてくださって😭😭😭😭😭
感謝感謝です😣😣
頑張って美味しいパンを焼くぞー〜❤️ありがとうございました╰(*´︶`*)╯- 2月1日
-
なおたん*✧︎
いえいえ❤️お役に立てず申し訳ないです😭
酵母はほんと扱うのが難しいなと再認識しました😭うちは、ABCクッキングに通ってるので、そちらでさくらんぼ酵母をネット販売してるのでそれを利用したことはあるのですが、こだま酵母は利用したことなく😭
わたしも美味しいパンを作れるように日々練習していきます❤️- 2月1日
![しずく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しずく
白神こだま酵母ドライは溶けにくいので、料理教室では先に溶かしてから捏ねてました!
確かに他のより酵母くさいです💦
ホームベーカリーの酵母入れには入れず、直接入れても匂いますか?
もしかしたら捏ねても溶けきってないのかもしれないですね💦
-
ちほりん
ありがとうございます😊
先に溶かしてます😣😣
35度のお湯で溶かすと書いてありますが溶かしてる間に温度が下がってくるのは問題ないんですかね???
ずっと35度保っておくんですか??- 2月1日
-
しずく
温度は最初の温度なので、溶かしてる間は下がっても問題ないです!
やはりこの酵母は手捏ねの方がいいかもしれないですね💦- 2月1日
コメント