![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんこ
産休前までは9時~14時半、月~金ですが扶養内なので日数調整してました!
4月から復帰するのですが時給の問題で働く時間を少し減らすつもりです!
![ハンナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハンナ
ごめんなさい💦
60時間私の間違いでした💦💦
私はフルタイムで復帰予定でしたが、急遽変えてもらえことができて次は11〜14時で月66時間になります。
会社に確認してから役所に話したんですが役所の方に60時間になりませんか?って心配して聞かれたりしてたので混同してしまいました💦
-
あゆ
ホームページとか見てもちょっと分かりにくくて…
短時間保育で預ける場合、月66時間以上で尚且、週3日までなんでしょうか?- 2月1日
-
あゆ
間違えました。64時間以上でした😩
- 2月1日
-
ハンナ
今ホームページ見てみましたが、月の労働時間が66〜120時間だと8時〜16時の短時間保育を受けられるという事なので週何日とかは関係ないと思いますよ。
- 2月1日
-
あゆ
関係ないんですね!ありがとうございました(*^^*)
- 2月1日
![ゆにゃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆにゃあ
9時~15時でその月にもよりますが、平均で週3回働いています。
月に72時間前後です😃
-
あゆ
ありがとうございます!
そのくらいがやはりちょうどいいですかね(*^^*)- 2月1日
![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこ
あら?1月64時間以上じゃなかったでしたっけ?
-
あゆ
調べたら64時間ですね!ありがとうございます(゜ロ゜)
- 2月1日
あゆ
時給にもよりますもんね(^-^)
ありがとうございます!