※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦
子育て・グッズ

子供が熱出ています。冷えピタや保冷剤で冷やすと効果がありました。赤ちゃんの熱対処方法を教えてください。

こんばんは
夜遅くに失礼します

夜間授乳で眼が覚めると子供が熱出ていました😢
39.1あります

3日前に私が発熱しており夫に預けて病院に行きインフルエンザではなく風邪と診断を受けて薬を飲んで家で療養していました

ワンオペなのでずっと私と離れられずに過ごしてたので私の風邪を移してしまいました

子供は機嫌よく目を覚ましていま大人しくおっぱいを飲んでくれています

冷えピタなど貼ってあげた方が良いんでしょうか?
保冷剤もありますが脇の下など冷やした方が良いでしょうか?


私自身は冷えピタと保冷剤で冷やして翌日には熱は下がりました

わかる方赤ちゃんが熱が出た時の対応教えてください

コメント

美香

水分をこまめにあげて、脇の下、太ももの付け根など冷やしてあげたら大丈夫です( ¨̮ )
うちの子は脇の下だと嫌がるので首の後ろに保冷剤してました。

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    お早いお返事ありがとうございます
    今はおっぱいを一生懸命飲んでくれていますがそれでも大丈夫ですか?
    白湯や麦茶のほうが良いですか?

    • 2月1日
  • 美香

    美香

    おっぱいで大丈夫です( ¨̮ )

    • 2月1日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    ありがとうございます😊

    • 2月1日
みくりん

おっぱい、飲んでくれるなら、
おっぱいがよいのでは、ないでしょうか?

太ももの付け根も冷やすとよいですよ。
太い血管があるので。

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    ありがとうございます
    わかりました
    授乳が終わったら冷やしてあげようと思います!

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

まだお子さん小さいですし、心配ですよね。

機嫌がよかったら朝まで様子見でも大丈夫かな?と思います。
うちはしんどそうだったので、夜間救急に行って解熱剤をもらいました。

冷えピタは誤飲が怖いので、保冷剤にガーゼを巻いて脇の下に当ててました。

病み上がりのワンオペ、とても大変だとは思いますが看病ファイトです!
早くよくなりますように…!

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    たしかにかじってしまいそうで怖いですよね💦
    いま保冷剤にタオルを巻いて頭と脇の下など冷やしてます!

    困ったことに本人が割と元気でじっとできないので冷やしにくいですが😂

    • 2月1日
アルタナ

少し違うかもしれませんが、、
生後3ヶ月頃に予防接種の影響で高熱がでた時がありました。
薬も飲めなかったので、冷えピタをはってあげて
なるべくあつくなりすぎないように服や室内温度を調節してあげると熱も下がりやすいと言われました。
赤ちゃんは対応調節がうまくできないので💦

的外れでしたら申し訳ありませんでした

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    コメントありがとうございます😊

    いま保冷剤でひやしてあげています!

    • 2月1日