※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポっちャま
子育て・グッズ

夜中にミルクを作る時、粉の量を間違えてしまい、濃かったり薄かったりした経験はありますか?

夜中起きてミルク作ってる時、途中で粉の量「あれ?」ってなり、でも記憶を信じてお湯を入れ、あげつつも途中でやっぱり濃かったかな!?薄かったかな!?っていう経験ありますか?💦今まさにそれです💦笑

コメント

きぃ

授乳お疲れ様です!わたしは今あげ終わったところです☺️
夜中ではないですが母にミルクを作ってもらって飲ませ始めたら、お湯の量多かったかも!って事がありました😅

  • ポっちャま

    ポっちャま

    同じ時間にミルクでしたね☺️

    やっぱりありますか!!

    • 2月1日
deleted user

ありますあります(笑)
寝ぼけてるし……😦😦
なので、粉ミルクケースに分けておいて夜中はそれつかってます!

  • ポっちャま

    ポっちャま

    それいいですね!!!
    今度から真似します☺♡

    • 2月1日
みーみ

ありますよ〜
わたしも今終わりました!
今日は大丈夫でしたが、前はあれ…6杯入れた?あれ?ってなってました。笑笑

  • ポっちャま

    ポっちャま

    ミルク同じ時間でしたね☺️

    今日もアホな自分を責めつつ、あげてました😭

    • 2月1日
deleted user

ありますー
作り直したりしていました。
寝ぼけているし数えられないですよね。
今はキューブにしています。
夜中、ミルク作ると目が覚めてしまって眠れないです。
疲れてるのに眠れなーい。

  • ポっちャま

    ポっちャま

    キューブ高くて😭

    私は割りとすぐ寝ちゃいます!笑

    • 2月1日