
認可外保育園と認可保育園で迷っています。費用や距離、環境など悩んでいます。どちらが良いでしょうか?
迷っています。質問させてください。
4月から認可外保育園に通う予定です。
元々認可保育園に申請してましたが落ちてしまったので
働いたい理由で認可外に入ることにしました。
最近になって私の住んでいる地区では
フルタイムで共働きの世帯は認可外よりも
認可の方が高いことがわかりました。
ちなみに認可外は37000の予定ですが
園の方針でもう少し下がるみたいです。
認可の方が安いと思い込んでいたので
びっくりして、悩んでいます。。。
ちなみに計算だと認可は45000か50000
くらいになりそうです。
それから、認可保育園が割と家に近くにあり、
認可外は車で15分くらいの所にあります。
それでも近い方ですが、仕事探すつもりの範囲
に行くには、Uターンする感じです。
月々のやすさをとるのか、
距離便利さをとるのか、、、
2人目3人目を考えても、
認可外は補助があるようですが
認可も半額や無償制度があるので悩んでます。
ちなみに環境的には
認可外の方が衛生面もよく広く安心して預けられます。
認可は割と子供がごったがえしてるというか
少し心配な環境です。
長い目で見て認可の方が良いのか
認可外の方が良いのか迷っています。
ちなみに同じ提携の保育園なので
教育方針は同じで、情報の共有も出来るそうです。
長くなってしまい内容もまとまりなくてすいません(´・ ・`)
よければいけんよろしくお願いします(´・ ・`)
- ちゅん(4歳6ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

こぴ
認可外と認可保育園が提携ということですか?どちらにしても認可には入れなかったんですよね?
料金安くて衛生面も広さも安心そうなら認可外の方がいいかと^_^
うちも今認可外に預けてますが、認可との違いはとにかく融通が利いて楽なのと、広さと安全には満足してます。
今年10月の無償化がどうなるかも気になりますよね。
2人目も預けるようになってから、認可も検討されてはいかがでしょう^_^
ちゅん
ありがとうございます。
そうです!ちびっこランドで
認可外と認可の園があって迷ってました。
そうですよね。子供の環境も大切ですよね。料金のこともあるしやっぱしばらく認可外でもいいのかな(๑ ˙˘˙)/
融通きくんですね!私も話聞いてると延長保育タダだしいい事づくめだなーと思います。自信が持てました!(笑)
3歳児からとかも聞くのですが、
それより低月齢の子は
何も無いのかな?と気になってます。
それも視野に入れてました。いざその時になった時そんなにうまくことが進むのか不安で😂😂
でもしばらく認可外にしようと思います!ありがとうございます☺️