※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

子どもの歯磨きが難しいです。嫌がって逃げ回り、心配です。お菓子も食べるので、どうしたらいいでしょうか?

こどもの歯磨きどうしていますか? 嫌がって全然口を開けてくれず、逃げ回ります。無理やり押さえつけても磨けないし、逆効果に思えます💦
お菓子も食べるし、心配でなりません❗こつがあれば教えて下さい

コメント

かっしー

1才の時は嫌がってました!!
なのでしてなかったです😌
今となっては
自分でしゅっしゅこれ!!といって
してますよ😜

tarako

最初は自分で磨かせて、途中からジェル付けて仕上げを私がしています😁泣き叫んで暴れられても押さえて無理やり磨きます😂床に足を少し広げて座ってその間に息子を寝かせて足と両脇で押さえます😁

23ママ

自分で歯ブラシ持ってカミカミしてます。奥歯もあるのでそこは嫌がってもササッとしてあげてそのあとガーゼで拭いてあげてます!
歯磨き自分も一緒にしてあげると真似してカミカミしてくれるかもしれないです!うちも最初嫌がってたのですが最近は歯ブラシを離してくれなくて取ると怒って泣くくらいです。

りり

私は一緒に磨こうねー★
と言って子どもに歯ブラシを渡し自分も歯を磨きます♬
そのあとはちょっと見せてーと言うと歯ブラシ渡してくれてあーんしてくれます★

一歳くらいの頃は自分がめんどくさいのもあって清浄綿で歯を拭いていました★

deleted user

その時期は泣き叫んでましたが、笑顔で足で押さえて磨いてました😅
今では自分からコロンと寝転って歯磨き、フロスをさせてくれます。
磨かないと虫歯も気になりますよね💦磨く側は笑顔で優しいタッチで、楽しくササッと終わらせちゃえば良いと思います😊

ぴーなっつ

1歳7ヶ月の娘です。うちは娘の腕を私の足で抑えつけていつも磨いています。甘い歯磨き粉をつけると寄ってきて一応始めは口を開けます。でもすぐに嫌がって口を閉じますが、またすぐにギャン泣きして大きく口を開けてくれるのでその隙に磨いています^^:

歯磨きの動画を見せながら磨いていた時もありました。その時は大人しく磨かせてくれましたが大人が面倒になってやめてしまいました。

はじママ

うちも最初はギャン泣き+大暴れで大変でした💦💦
でもこの暴れん坊が虫歯になって歯医者に通う方がよっっぽど大変と自分に言い聞かせ、無理やり押さえつけて歯磨きして、終わったらとにかくほめちぎりました。
少しずつですが本人も「大人しくしてた方が早く終わる」と悟ったのか、ギャン泣き+大暴れ→ギャン泣き→グズグズ→真顔と徐々に徐々に大人しくなり、今はだいぶラクに出来るようになりました。
歯ブラシは娘の大好きなアンパンマンで、両手に持ちたがるので常に2本用意してます(笑)
あとうちは、必ず私が先に娘の前で歯磨きをし、「ママもやったよ。次は娘の番ね😃」の流れです。

ちなみに甥っ子もなかなか手強くて、妹はスマホ(甥っ子の好きな動画)を見せたり手鏡を持たせたりしながら、なんとかその隙にやってると言ってました。

歯磨き大変ですよね💦💦
お気持ちすごくわかります。
何か良い方法が見つかるといいですね💦💦

deleted user

我が家は最初は自分で磨かせて、仕上げの時は足の間に挟んで寝転ばせてやってますが…
仕上げのジェルが美味しいのかすぐ舐めて口を閉じる!そして舐めおわったら暴れる!の繰り返しで疲れたので、
足の間に挟んで寝転ばせて、押さえつけつつ、足の指を駆使してで子どもの体をくすぐりながら磨くという術を身につけました笑
いいのか悪いのかわからないけど、くすぐったくて口を開けて笑ってる隙に仕上げ磨きしてます。
我ながらナイスアイデアだとおもってます😤笑