![さきちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆみっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみっぺ
いわき市です✨
園によっては2月頭くらいに通知がくると思いますよ✨
うちの子供が通っている所は去年バタバタしていた様で、3月中旬にお知らせが来たのでしびれを切らして電話で必要なもの聞きました!
絵本バックやシューズ入れ等の大物は2歳クラスからじゃないかな~と思います🤔
1歳児クラスで必要だったのは、
大きいバックとスプーンフォーク入れくらいでしたよ!
2歳からようやくレッスンバッグ、お着替え入れ、お弁当入れなど必要になるみたいです!
![3児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児mama
いわき市内の0歳児クラスに入園します(* ॑꒳ ॑* )💗
役所に電話をしたのですが、園からの通知などは2月の下旬に届くと聞きましたよ!
はじめてなので何から用意をすればわかりませんよね💦
予め園に連絡をして聞いてもいいのかもしれませんね(*´˘`*)
-
さきちょ
0歳クラス同じですね😊
2月の下旬なんですね😂
4月から私も仕事復帰のため、出来るだけ早めに準備しておきたいって思っていたので😭通知が遅かったら連絡してみようと思います!
ありがとうございました♡- 2月1日
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
子供が公立の未満児クラスに通ってます。
お知らせは2月頭には来ましたが、見学した12月にはどういう物が必要か教えてくれました。
でも2月にあった説明会で詳しく聞かないと、せっかく買っても無駄になる可能性があるので、お知らせがあっても買わない方がいいです。
今から買ってて良いものはループ付きのお手ふき、ティッシュボックス5パック、名前スタンプやオムツとかですね。
あとは園により指定のサイズとかあるかと思うので、今買わない方が良いかと思いますよ。
-
さきちょ
2月に説明会あるんですね!
丁寧に色々教えて頂きありがとうございます!
今はまだ買わずに説明会まで待ってみようと思います!
ありがとうございました😊🌿- 2月1日
![⭐コロコロ⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐コロコロ⭐
食事用のエプロンが必要になってくるかと思います。
園によって1日に使う枚数は変わってきますが、フェイスタオル(長めのタオル)を半分に縫ってゴムを入れてエプロンにします。
入園説明会の案内の手紙がそろそろ届くと思います。
公立だと3月あたまに説明会の園が多いのでそれから準備でもいいと思いますが、ほぼどこの園も手作りエプロンって言われるかと☺
0歳ですと手さげバッグも必要かな?
-
さきちょ
食事用のエプロンですね!
3月頭なんですね!結構公立はギリギリなんですね😭
手提げバッグは大きめのものですかね?- 2月2日
-
⭐コロコロ⭐
長方形ぽいやつです☺
レッスンバックと言う名前で売ってるものかと思います💡
西松屋やバースデイなどで売ってます⤴- 2月2日
-
さきちょ
お写真ありがとうございます😊
無駄になったら嫌なので説明会でお話を聞いてから買いに行きたいと思います!😊- 2月3日
さきちょ
丁寧に教えて頂きありがとうございます🙇♀️
2月中って思ってればいいですね♪
3月中旬はさすがに焦りますよね😱
2歳からバッグやシューズ入れが必要になってくるんですね!
0、1歳は特に何もできませんもんね😂
教えて頂きありがとうございました!
ゆみっぺ
もうすぐお知らせ届くと思いますが、手作りの物等、早く仕上げてしまいたいなら電話して聞いた方が早いかもしれませんね🤗
私は同じ布で揃えたかったのと、1月に出産予定だったので、
2月にバタバタしなくていいように、
去年のうちに兄妹二人分作ってしまいました✨
参考に一人分の写真添付しますね。
下の方も仰ってますが、ループタオルやお名前関係は用意してもいいかな~と思いますが、園によっては漢字指定だったり平仮名指定だったりする事もあるので、やっぱり聞いてみるのが一番安心だと思います😌
さきちょ
写真ありがとうございます😭🌿
まだ作り始めてなかったので大丈夫です🙆♀️
ループタオルや食事用エプロンは必要ですね!漢字やひらがな指定もあるんですね!一度問い合わせて聞いてみようと思います😊