※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこチョコ
子育て・グッズ

娘が保冷剤を手にして舐めた可能性があり、不安と自責の気持ちで落ち込んでいます。保育園に落ちた手紙もあり、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

娘が保冷剤の中身を手につけていました…。
もしかしたら、その手を舐めてしまっていたかもしれません。

キッチンで洗い物をしていたら、娘がキッチンの柵を押し開け入ってきてしまったのですが、まぁ、仕方ないかと思いながら洗い物を続けていて、ふと後ろを振り返ったら、ジップロックに入れていた保冷剤を手にしていて、手にジェルがついていました。
保冷剤がやぶけて中身が出てしまっている状態でした…。
娘が噛んで破いたのか、もともと破けていたのか…。
口の中には、見た感じでは入っていませんでしたが、手を口に持っていくので、口の周りにはついていて、舐めてしまった可能性も高いです…。
色々調べ、電話確認もして、恐らく毒性の無いものであること、本人に変わった様子がなければ様子見で良いこと、何かあった時の夜間の受け入れ病院の確認をして、電話を終えました。
そんな中、娘につけていたメガネを奪われ、電話中だったので取り返せずにいたら、『バキッ』と破壊されてしまいました…。

ひとまず、大事には至ってなさそうなので安心していますが、こんな事になってしまい、自分を責めてしまう気持ちと、目が話せない娘と二人の時間が怖くなってきてしまいました…。
4月からの保育園に申し込みをしていましたが、今日、保育園に落ちてしまった手紙が届いたばかりでした。
落ち込む事が続き不安です。

こんな不安を乗り越えた方、また同じように感じている方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

コメント

のん

一歳の甥っ子いますが、ほんっっとに目が離せないです。どこでもかしこでも登る、何でもかんでも口入れて思い切り嘔吐する、硬いもの口に入れて気づけば口血まみれ、コンセント全抜き、毎日こんな感じです。。。
一瞬でも目を離せば悪いことするぐらい、手がかかってます…。
一歳って本当に何にでも興味あって怒られてもあまりわかってないしで大変な時期ですよね。
とにかく落ち込むばっかりじゃなく、寝かした後に寝顔見て落ち着いてください😣
保育園も二次審査まだあるし、諦めずに!!

  • ちょこチョコ

    ちょこチョコ

    ありがとうございます。
    本当に目が話せず、我が家でも毎日コンセント全抜きされます…💦
    落ち込むばかりじゃダメですよね…。
    落ち着いて、諦めずに頑張っていきたいと思います!
    温かいコメント、ありがとうございます✨

    • 1月31日
  • のん

    のん

    あと魚焼きグリルのなかに
    オモチャ打ち込んだり。笑笑
    タンスや食器棚や炊飯器台のぼったり😂
    毎日あざだらけみたいです(笑)

    子育ては本当にしんどいですが
    寝顔見てリセットしてまた明日も頑張りましょう☺️

    • 2月1日
  • ちょこチョコ

    ちょこチョコ

    ありがとうございます。
    子供って、色んなこと思いついてやるんですね〜。うちの子も、これからまだまだ、たくさんのびっくりする事をやらかしてくれそうですね…💦
    きっと自分も色々やって、母を困らせて来たのかもしれないですね…。
    可愛い寝顔を見てリセットして、今日も頑張りたいと思います!
    ありがとうございました😄✨

    • 2月1日