
脱衣所が寒くて心配です。対処方法を教えてください。暖房器具は付けっぱなし、換気扇は入れてみようと思っています。上の子は5月生まれで寒くない感じだったので、分からず困っています。
我が家の脱衣所は、とても寒く沐浴が心配です(;-;)皆さん、どう対処してますか?
一応、暖房器具?温風が出てくるやつですが付けっぱなしにはしておくつもりです!
風呂場も換気扇をつけず、入れてみようとは思っています(*^_^*)
何か、アドバイスありましたら教えてくださいm(._.)m
ちなみに上の子は5月生まれだったので寒くもなくと言う感じだったので分からず(;-;)
- ❀澪❀(6歳, 8歳)
コメント

りゅうしんママ
沐浴はベビーバスでですか?

♡コキンちゃん♡
リビングから浴室まで駆け抜けてますw
脱衣所冷えますよね😭
-
❀澪❀
やはり、駆け抜けるしかないですかね😭笑
パパっとしてみますね✨
本当に脱衣所が冷えるので…😭- 1月31日
-
♡コキンちゃん♡
ちなみに、ベビーバスの時はキッチンで入れたりしてました(^-^)
- 1月31日
-
❀澪❀
上の方と同じですね😊
キッチンなら、暖房着いてますし…暖かいですよね😭💦
そっちの方が風邪も引かなくていいかな….(;-;)
キッチンってシンクの橫で入れてましたか?- 1月31日
-
♡コキンちゃん♡
シンクの広さ的にベビーバス入りますか?
シンクにベビーバス入れてました!!- 1月31日
-
❀澪❀
シンク内にベビーバス入るんですね!!( ; ロ)゚ ゚広いシンクなんですね😳
ウチは、シンク横に置くしかなさそうです😅- 1月31日
-
♡コキンちゃん♡
それだとベチャベチャなりそうなので、お風呂なりそうですね😭
もうベビーバスじゃ狭くてうちもお風呂駆け抜けですw- 1月31日

退会ユーザー
娘が新生児のときは実家で沐浴してましたが、キッチンにベビーバスを置いいて沐浴していましたよ☺️
-
❀澪❀
みなさん、キッチンで入れてるんですね✨
私もキッチンで挑戦してみます😊立って出来るし腰も痛くならなくて良さそうです(*^_^*)- 1月31日
-
退会ユーザー
私もシンク横でしたがその方が高さがあるので助かりました😆
沐浴する側も冷えますからね。暖かくしてなさってくださいね☺️- 1月31日
❀澪❀
ベビーバス使います😊
りゅうしんママ
うちは午前中に、キッチンの水道からお湯出して、リビングでいれてました。
間取りにもよりますが。。
❀澪❀
シンクの横で入れてましたか?
りゅうしんママ
シンクの横で溜めて(どうせ満杯まではいれないので)、おろして床でやってました!