
コメント

ハニーポット🍯
歯医者さんでってことですかね?!😃
そのくらいの子はみんな暴れる子がほとんどなので、連れて行っても大丈夫だと思いますよ☺️
ただ、危ないので少し抑えてやる感じになるかと思いますが😅😅
あとは、お家で毎日フッ素塗布してもいいと思いますよ☺️
ハニーポット🍯
歯医者さんでってことですかね?!😃
そのくらいの子はみんな暴れる子がほとんどなので、連れて行っても大丈夫だと思いますよ☺️
ただ、危ないので少し抑えてやる感じになるかと思いますが😅😅
あとは、お家で毎日フッ素塗布してもいいと思いますよ☺️
「子育て・グッズ」に関する質問
私、今年36なんですが だいたい20代後半~30歳ぐらいに見られます ママリだと、それぐらいに見られても嬉しくわない 20代前半だと嬉しいですが。。 と言われましたが皆さんどう思いますか?
園までの送迎にかかる時間について 片道、電動自転車15分 バスか電車だと20分(バスでちょうど良い時間がないと30分くらいかかる) 歩きの選択肢はなし 年長まで、みなさんなら余裕ですか?もっと近い所探しますか?
子供の身長について いいねでお願いします! とある記事で小学校1年生のときの身長が成長したときの身長と関係があると見ました。 1年生のとき身長が低かった子は、大人になっても低い傾向が高く 身長が高かった子は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
。。。
ありがとうございます!
お家でするのはフッ素の歯磨きジェルで歯磨きしたらいいでしょうか?
ハニーポット🍯
そうです😆それがいいと思います😃
本当は最初は何もつけずに歯磨きして、汚れを取ってからフッ素を塗りますが、暴れて大変でしたらもう、始めからフッ素ジェルをつけて磨いてもいいですよー😊
フッ素もバナナ味とか色々出てるので、好きな味があれば
上手に磨けたから、バナナ味塗ろーとかするとうまくいくかも?☺️デス
歯医者でもそんな感じでやったりしてます☺️ちなみに歯科衛生士です🦷
。。。
わー詳しく教えてくれてありがとうございます!勉強になりました!!
今日フッ素塗布をしに歯医者へ行くのですがしないよりした方が良いですよね?友人からは毒だからやめた方が良いとかいろいろ言われちゃって1歳1ヶ月はまだしない方が良いのかなと心配になってしまいました。その友人のこども4人ともほぼ全ての歯虫歯なので信用はならないですが....💦😅
ハニーポット🍯
絶対した方がいいと思います!!😊
虫歯になって痛い思いをするのは親じゃなく、お子さんなので可哀想かなと😭😭
あと、お子さんが歯医者になれる意味でもたまーにいくといいかなと✨
フッ素は毒ではないですよ!もちろん摂取する量にもよりますが😊
フッ素はふつうに生活している中にも沢山ありますから☺️
お茶とか魚介類にも本当に少し入ったり、海水とかにも含まれてますから🥺
歯医者さんで使っているフッ素は濃度が高いものになるので、まだ1年に1回でいいと思いますよ!😊
お家で普段毎日使えるフッ素の濃度は500ppm以下のものを使用していれば、問題ないですよ!米粒くらいの量を使うのがいいですよ🦷
うがいができる3歳以降は、歯磨き粉に960ppm以下なら使っても大丈夫です🙆♀️
やはり、ちゃんとした知識がない方の意見はスルーしてもいいかなと!
不安を煽るだけなので🥺🤔
。。。
そうなんですか!知らないことばかりでした!グッドアンサーに選ばせてください😊
ちなみにこれは私が行ってた歯医者息子が10ヶ月の時歯磨きどうしたら良いのか聞いたらこれをもらったのですが900ppmでした💦💦少しだけなら大丈夫と言われたのですがどうなんでしょうか...
。。。
ハニーポット🍯さん
ハニーポット🍯
これもいいものです😊
がまだ毎日だとフッ素の量が多くなるかもしれないので、2.3日に1回を米粒くらいなら大丈夫ですよー😊
もし毎日使うなら、米粒の半分以下くらいで使用した方が安全かなと思います🥺
グッドアンサーありがとうございます🤩✨
毎回返答が長くなってしまってすみません😅😅
。。。
いやいや!ほんと助かります!!
毎回質問してもこんなに詳しく教えてくれる方居なくて😭
本当にありがとうございました!