※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チー坊
子育て・グッズ

福岡県から愛知県豊田市までの3ヶ月の赤ちゃんとの長距離移動で、飛行機、新幹線、車のどれがおすすめでしょうか?体験談を教えてください。

生後3ヶ月で長距離移動をしなければなりません>_<
おすすめの移動法教えてくださいT_T

福岡県から愛知県豊田市まで行きます。

飛行機、新幹線、クルマ
どれがおすすめですか>_<?
ちなみに完母でが、ミルクも哺乳瓶も抵抗なく飲む息子です(^ ^)

体験談、聞かせてください>_<

コメント

みゆはたん♡

こんばんは☆
私は6ヶ月の時に近くですが、1泊で旅行に行きました‼︎

電車とかみんなが利用するものは自分たちの都合で止まったりなど出来ないので車で行きました(*´∀`*)
車だと家族しかいないので気は楽ですよᵵ (ૢ˃ꌂ˂⁎)Շ^

  • チー坊

    チー坊

    車だと自由がききますよね!!
    途中でも休憩できるし!
    ありがとうございます!

    • 2月7日
カズ君ママ

赤ちゃんの負担が少ないのは飛行機かなと思います。 その次が新幹線かな。私は義実家が福岡で行きは新幹線、帰りは車を経験しました。新幹線の時はチケットをとる時は赤ちゃんがグズったらすぐデッキに出れるように車両の1番後ろの席の通路側を指定してました。私は使用したことないですが多目的室は車掌さんに言ったら授乳出来るみたいです(^o^)
車移動は赤ちゃんが寝てる時になるべく距離を走ってます🚙 PAよりSAでの休憩をお勧めします。SAの方が大きいし授乳室、オムツ替え台などもあるので。

  • チー坊

    チー坊

    時間が短いのは飛行機なんですよね>_<
    それぞれの移動法のコツ教えて頂いて有難うございます!!
    今の所、2時間おきにお腹が空いて泣くし、オムツ替えの回数も多くて( ̄▽ ̄)
    車でSAによったほうが無難な気が来てきました(ー ー;)

    • 2月7日
deleted user

その距離なら飛行機にします。
離陸時はおっぱいタイムにしたり、時間も短いですし、離陸前に周りの方に挨拶しておいたりすれば、何かあっても案外大丈夫だと思います。

が、そうなるとセントレアから豊田まではどうしますか?
車でお迎えがあれば良いですが、なければバスか電車ですよね?
電車だと乗り換えもあるし、本数も思うようにないのかなと思います。

車は気楽ですが、その距離ならどこかで1泊した方が無難です。
新幹線は、デッキや多目的室の利用でなんとかなるかもです。
ただ、新幹線も乗り換えありますよね(^_^;)

  • チー坊

    チー坊

    そうなんです!空港から豊田までが悩みどころで。。。
    新幹線も、名古屋からが長いから授乳も難しくなりますよね(ー ー;)

    やはり車で休憩、宿泊しながらが良さそうな気がしてきました!
    ありがとうございます(^ ^)

    • 2月7日
deleted user

飛行機、新幹線など
公共の乗り物は、赤ちゃんの
タイミングに合わせて
授乳とかできないかもだし
もしグズってしまった時、
周りの目を気にしちゃって
気疲れするとおもいます😥
車だと自分たちだけだし
赤ちゃんのタイミング
パパママのタイミングに
合わせて、行動できます!
なので私だったら、
車にしますね(><)!

  • チー坊

    チー坊

    遅くなりました>_<
    やはり気づかれしますよね。。。
    ありがとうございます!

    • 2月16日
まんまるちゃん

私の友達は帰省時は福岡~香川まで車で行来しています。
途中休憩も挟むので、かなり時間がかかると行っていました(._.)

  • チー坊

    チー坊

    一度香川まで車で行きましたが、赤ちゃん連れて行くとなると時間かかりますよね>_<
    ありがとうございます!

    • 2月16日
めめ

娘が3ヶ月の時に、名古屋から福岡まで日帰りで行きました!
私も色々と悩み、調べた結果新幹線にしました(^^)

理由は、
セントレアまでと名古屋駅までのアクセスを比較し名古屋駅のが楽だった。
荷物預け、搭乗手続きなどがなくスムーズに乗れる。ベビーカーなどがあると手荷物にするのは難しく、荷物を預けたり受け取ったりする時間がかかる。
新幹線の座席を、授乳可能な休憩スペースの近くにできる、と分かった。

このような感じです!
私はのぞみに乗りましたが、車両によって何両目に休憩スペースがあるか、違うそうなので、確認してみるといいかと思います。
体調不良などで休憩する人のためのスペースだそうですが、授乳も大丈夫です。鍵は空いていないので、早めに車掌さんに声をかけるといいと思います!

ミルクも飲んでくれるのであれば、あまり気にしなくてもよさそうですね(^^)
オムツ替えのできるトイレの近くを指定すると安心です。
座席も、一番前か一番後ろが少し広く、ベビーカーを置けるのでおすすめです!

私は日帰りだったので、荷物は最小限にし、ベビーカーに子供と荷物を乗せ、自分は身軽にして移動しました。
車内では子供がグズる度、抱っこひもで車両と車両の間に移動してユラユラしてました(*^^*)
3ヶ月くらいだと、わりと寝てくれるので、行きはほとんど寝てくれて助かりました(^^)

おでかけ緊張しますが、意外と大丈夫です(^-^)
頑張ってくださいね!!!

  • チー坊

    チー坊

    座席指定!ドア側必須ですね!!
    同じ3ヶ月のときのお話聞かせていただけて嬉しいです>_<♡

    • 2月16日
たぬりお

1番楽なのは飛行機だと思いますが、セントレアから豊田までが困りますよね。。
電車か豊田市駅までなら直通バスが出てます。値段は電車と大差なかったはずです。
新幹線でも名古屋駅から豊田までが、どの電車使っても50分前後かかります。
豊田市のどこかにもよると思いますが、市内自体車がないと何かと不便なので不可能で無ければ車のが良いかもしれませんね…

  • チー坊

    チー坊

    豊田市意外と遠いんですねT_T
    旦那とじっくり話してみますT_T

    • 2月16日
  • たぬりお

    たぬりお

    豊田は公共交通機関では不便な場所です><ほんと車がないとどこも動けなくて…
    豊田生まれ豊田育ちですが、やはり車移動ばかりです。。

    • 2月16日
リュー&ホノ

私は、上の子が3ヶ月の時に、飛行機でセントレアから福岡空港まで乗りました(^^)

新幹線は、3時間かかるのであまりお勧めでは無いです…道中山やトンネルばかりで、大人もつまんないし(ーー;)

毎年一回、車で名古屋市から福岡まで帰省してますが、やはり休憩しながらなので10時間以上は見といた方が良いです。

もし、セントレアから豊田の移動なら、レンタカーという手もありますよ

  • チー坊

    チー坊

    毎年名古屋までΣ(・□・;)
    やはり10時間以上ですよね。、

    新幹線はトンネルだらけ。。
    たしかにつまらなさそうです。。笑

    • 2月16日
  • リュー&ホノ

    リュー&ホノ

    まからてんてさん子供がもっと大きくなれば10時間以内で行けると思いますが(>_<)
    我が家は北九州方面なので(大分県の中津が近いです(^_^;))、博多とかなら時間はもう少し変わると思います。

    • 2月16日
  • チー坊

    チー坊

    うちは県南なので八女が最寄りなんですよねT_T
    九州以外に出るのがあまりないので大冒険気分です。笑
    体験談、とても参考になります!
    ありがとうございます(*^◯^*)

    • 2月16日
  • リュー&ホノ

    リュー&ホノ

    良い旅になりますようにෆ⃛*:・꒰ ૢ●௰ ૢ●✩꒱

    • 2月16日
まりぶ

こんにちは!私はもともと名古屋出身で嫁に福岡県に出てきました!!

里帰り出産してないのですが、産後3ヶ月のときに実家に帰りました。そのときは普通に福岡空港からセントレアまでの飛行機で帰りました!大丈夫でしたよ*\(^o^)/*豊田になるとセントレアからかなりかかるので…そして電車もかなり乗り換えしないといけないので、セントレアまで迎えに来てもらったりがいいかもしれないですねf^_^;)

  • チー坊

    チー坊

    飛行機意外と大丈夫なんですね!
    ただ、お迎えはお願いできないので残念ですT_T

    ありがとうございます!

    • 2月16日
はるひろ⭐️

私の場合は九州から関西の行き来が多いのですがいずれも移動手段は飛行機でした。短時間で行けちゃうので、子供が寝ている間にあっという間に着く感じです。でも、もしグズったら機内は狭いのであまりウロウロ出来ないのが難点です。
あと、関西から関東へは新幹線を利用しました。授乳室はあるし、グズったら立ってあやすのにウロウロはしやすいかなぁと思いました。
車移動も普段よくするのですが、長距離となるとずっとチャイルドシートに縛り付けるのもキツくて可哀想かなとも思いますが、自由はききますね!

  • チー坊

    チー坊

    どの移動方法も一長一短ですよねT_T
    とても参考になりました!
    ありがとうございます

    • 2月16日
あまめ

豊田市在住です。

新幹線/新幹線のとまる名古屋駅or豊橋駅から豊田市はすごく距離があるのでオススメしません。乗り継ぎも数回あり歩くしで大変です。名古屋駅はとにかく混むので、どちらかと言えば豊橋駅の方がオススメです。お店とかはほとんどないですが(売店くらいです)。所要時間は大差ないです。

飛行機/セントレアから豊田市へ直行バスがあるので、バス乗車に抵抗が無い&着いた後バス停までお迎えがあるのなら良いと思います。料金は一番高くて1700円程度/人、3ヶ月の子は膝にのせれば無料なのでリーズナブルです。[セントレア 空港バス]で検索するとダイヤ、運賃を調べられます。

車/とにかく時間は掛かりますが、他人がいないので気は楽です。3ヶ月でチャイルドシートでよく寝てくれる子なら楽かも知れません。難しいなら途中で一泊したり休憩をこまめにいれると良いかと思います。

車以外の交通手段なら荷物は先に宅急便で送っておくと楽です。
あと豊田市に来た後はレンタカーを借りると良いですよ。車社会なので無いとどこにも行けません。

  • チー坊

    チー坊

    豊田市の方からの回答ありがとうございます!!!
    やはり大きい駅や空港からは遠いですね。。

    荷物の宅配便、全く頭になかったです!そんなこともできるんですねΣ(・□・;)お恥ずかしい、、
    ありがとうございました!

    • 2月16日