
来月の小学校入学説明会に、下の子を連れて行くか悩んでいます。旦那に預けるのが不安で、一緒に行くことも考えています。下の子は泣きやすく、周りに迷惑をかけるのではと心配しています。どうしたらいいでしょうか?
来月の5日に小学校の入学説明会があります。
下の子が7ヶ月で保育園に行ってないので、
一緒に連れていくかどうか悩んでます😞
旦那には休みをとってもらう予定ですが、
旦那一人に下の子を預けるのがすごく不安で…。
本人も自信ないと言ってます(^^;
不安なら旦那も一緒に説明会に行ってもいいのかなと考えてみたんですが、そもそも旦那が行くのがありなんでしょうか?
下の子グズったら相手しててもらえるとは思うのですが…うるさくなってしまうと周りの方の迷惑になりますよね😞でも旦那に預けるのも…。
とにかく泣いてばかりで手のかかる子です。
外出してる時は静かです(^^;
皆さんならどうしますか?
参考にさせてください!
- りい(7歳, 9歳, 12歳)
コメント

こころ
旦那さんに預けた方がいいと思いますよ。うちの下の子保育園行ってないのにインフルになりました😵

さくら
小1の娘がいます。
うちは預け先がなかったので息子連れて行きましたよ~
やはり途中で騒いでしまったので、
後でママ友にその部分の話聞きました💦
預けられるなら預けて行かれた方がいいかと思います。
-
りい
コメントありがとうございます(*^^*)
やはり連れていくと大変ですか😱
入学説明会は初なので、ちゃんと聞きたいので、預けることにします!
ありがとうございます🍀- 1月31日

はじめてのママリ🔰
うちも来週説明会があります!
下の子が騒いでしまったら
周りに迷惑をかけてしまうので、
夫に預けて私一人で行きますよ😊💡
先月あった入学前検診では
お父さんは1人もいなかったし、
恐らく説明会も夫婦で来ている人は
あまりいないんじゃないかな?と思ってます😅💦
-
りい
コメントありがとうございます(*^^*)
同じ方からコメント頂けてありがたいです✨
やはり迷惑になっちゃいますよね(>_<)
私も預けることにします!
あまりお父さんこないですかね?
検診のときは結構来てたので、みんな来るのかなーとか思ってました😅
ありがとうございました😌- 1月31日

あやこ
旦那さん来てるとこもありましたよ。皆さん、下のお子さん連れてきて賑やかな感じでしたが気持ちは分かるので嫌な顔するかたなんていませんよ。
-
りい
コメントありがとうございます(>_<)
旦那さん来ている人もいたんですね!
賑やかと思ってもらえるのはありがたいです😢今回はインフルエンザのこともありますし、やはり預けることにします。
ありがとうございました✨- 1月31日

退会ユーザー
私なら絶対預けて行きます~。
家なら泣いてもわめいても人に迷惑かけないし、小学校かなりインフルエンザ流行っているので…
-
りい
コメントありがとうございます(*^^*)
やはり迷惑になってしまうのは申し訳ないですし、インフルエンザも怖いので、旦那に頑張ってもらうことにします💡
ありがとうございました🍀- 1月31日
りい
コメントありがとうございます(*^^*)
インフルエンザのこと忘れてました!
そうですよね。インフルエンザ移ると大変だし😱頑張ってみてもらえるように旦那に色々叩き込むことにします💡