
出産時の保険について、1年以上経っても医療証明書は取れますか?苗字が変わっているが、名前変更すれば保険が適用されることは確認済みです。産婦人科に確認してもらうことを検討しています。
出産の時の保険は三年以内ならおりると聞いたんですが、一年以上経っていても産婦人科で医療証明書って貰えますか😣?
私は結婚して自分で保険をかけていて、出産時難産でいろいろあったので保険もそれなりの金額おりました。
保険の話を母などに今までしたことがなかったんですが、最近になって母が結婚してからも私の保険を前の苗字のままでかけ続けてることを知り、そちらでも出産時の保険が結構な金額もらえることがわかったんですが、もぅ1年3ヶ月前の話です、、何十万単位の話なのでだいぶ遅いですが医療証明書の件を産婦人科に確認してもいいですかね😅?
苗字が違うのはお金をもらう前に名前変更すれば保険がおりることは確認済みです。
- ママリ(5歳9ヶ月, 7歳)

おりか
診断書もらえると思いますけどねー。医療機関側はカルテは確か基本5年は保存する義務がありますので、産婦人科に問い合わせて、保険会社の診断書を作成してもらえばいいと思います(^^)
コメント