
双子の夜間ミルクについて、決まった時間にあげるべきか悩んでいます。夫が協力してくれるが、時間がバラバラで不安です。意見を聞かせてください。
夜間のミルクについて気になり、皆さんどのようにされているか教えてください🥛💡
来週4ヶ月になる双子の男の子を完ミで育てています。
180ml×5回です。
7〜8時起床→19〜20時就寝で、日中は3−4時間ごとにあげているので4回、プラス夜間に1回です。
この夜間のミルクなのですが、やはり毎日決まった時間にあげた方がよいのでしょうか?🤔
夫があげたいと言ってくれるので、夫にまかせると0時〜3時とまちまちだったり、夫があげられないときは私が23時頃にあげたり、はたまた、2人とも疲れた時や週末には子供達が泣くまであげない(明け方4〜5時頃)こともあり…
ご意見頂ければ嬉しいです!
- あゆみ(6歳)
コメント

Juriet.
うちは息子ベースであげてますよ😄
だいたい2時〜4時であげてます👍
泣いたときでいいと思います!

母子寮生活nino
私のところは、泣いた時にあげるようにしてますよ(*´ω`*)
-
あゆみ
ありがとうございます😊では時間帯としてはまちまちで大丈夫ということですね😊今晩は起こさずやってみます!
- 1月31日
あゆみ
ありがとうございます!眠い中、同時ギャンギャン泣きを聞きながらミルク作るのが少し辛くて😂笑
今夜は起こさずにやってみます❤️