
上の子が幼稚園に行きたくない時に泣いて大変。赤ちゃん返りかも。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
今3人目妊娠中なのですが、上の子(年中)が寝る前と朝支度する時に幼稚園に行きたくないと泣いています。
朝の支度の時は大泣きで暴れて着替えさせるのも大変です。それでも頑張って着替えさせて登園させてるのですが、赤ちゃん返りかなとは思って、なるべく時間をつくってそばに居てあげてるのですが効果なく…
同じような経験をされた方いましたら、アドバイス下さい。毎日の事なので私も疲れてしまっています(;_;)
- ゆんゅん(6歳, 9歳, 11歳)
コメント

ちびた
私は2人目妊娠中です。
上の子の月例同じですね。
幼稚園に行きたくない・・・は、幼稚園に何か要因はないんでしょうか??
今更赤ちゃん返りという年齢でもないのかなと思います。
幼稚園の先生に相談はしましたか??
ゆんゅん
幼稚園の先生にも聞いたりしてるんですけど、特にないみたいです。
給食の日は特に嫌がるんですが、完食し、おかわりまでして友達と元気に遊んでるそうです。帰宅すると朝の事が嘘みたいにケロっとしています。
ちびた
えー😵
うちと違うところだと、2歳でお兄ちゃんになってるし
その時に色々我慢した気持ちが今出ちゃってるとかでしょうか・・・??😥
「明日から絶対泣かないなら今日だけ」と約束して、1日だけ休ませてみるとか・・・
(明日以降は何があっても絶対行かせると強調して)
あとはもう・・・それで約束破ってまた泣くようならもう完全無視しちゃうかもです・・・
なるべく時間作って寄り添ってもダメなら違う事してみて
うちは、あなたの事は大好きだけど、一定以上のワガママは聞けないよってうちは言い切ってます。
ゆんゅん
メリハリつけて1日くらい気持ちに応えて休ませてみます!
その代わり特別って事でそれ以降はしっかり登園させたいと思います。
ありがとうございました😊