※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

娘が左乳10分吸って寝た。右はいらないかな?満足したと思う。

今娘が泣いたので授乳しようと思いまずは左乳10分あげました。
そしたら寝ちゃって右吸ってもらえず…
いつもはミルク追加で60出してますが寝てるならあげなくてもいいですかね?
満足したってことですよね

コメント

みき

寝てるなら無理してはあげませんでした!
でもでも、おっぱいは作られてるので少しくらいしぼったほうが自分は楽になるかと思います。
そして、次に授乳するときは右からあげたほうがいいかと思います!

  • あい

    あい

    絞らなくてもおっぱい張ってなくて痛くないんですよね…
    前は搾乳機で余裕で100絞れてたのに今朝やったら頑張って40。
    母乳減ってますよね

    • 1月31日
ままり

ミルクのませなくてもいけるんじゃないですかね?

  • あい

    あい

    でも先週行った母乳外来では両方で40しか飲めてなくて。
    だから追加してね、と言われてるんですが寝ちゃう=疲れてるから満足かのどちらかですかね?

    • 1月31日
kuu

私も寝てたらあげませんでした😊
ただ、みきさんと同じで 右が残ってるのは心配なので 少し絞ったり
次は右からが良いと思います😁
赤ちゃんは飲むのも体力がいるようなのでいつも片方で寝てしまうなら
左右5分×2回にしたほうがいいかもしれませんね😄

  • あい

    あい

    普段から母乳のみでしたか?

    • 1月31日
  • kuu

    kuu

    生後5ヶ月くらいまでは混合でした😄
    それ以降は分泌が増えたのと子供も飲める量(体力)が増えたので母乳のみです。
    前絞りや後絞りを知らず、
    生後3ヶ月の時におっぱいトラブルが起きて母乳外来に通って飲み方指導で
    ↑のように言われました😊

    分泌量が心配ならこういうものもあります。私は指導を受けて使ってました!
    哺乳瓶の代わりに母乳とミルク両方あげられるものです😊
    ミルクでなくても搾乳した母乳をストックして入れて使うこともできます。

    助産師さんに
    馬(赤ちゃん)の目の前に人参(ミルク)を吊してるようなもので、飲んでもらうようにすると分泌も増えるんだよと言われました😁

    母乳って見た目にどれだけ出てるかわからないので不安になったりしますよね😖風呂上がりの血行がいい時は絞りやすいです😁あと、夜間に母乳が作られるそうなので夜間授乳は大切だよと言われました🤔寝たいですが…

    長文失礼しました💦

    • 1月31日
  • あい

    あい

    ほんと2、3日前までは搾乳で余裕で平均100絞れてたのに今朝は頑張って頑張って40した絞れませんでした。
    100絞れてた時はパックに入れ冷凍保存し追加のタイミングでミルクではなく搾乳した母乳あげてましたが今は冷凍保存するほど絞れなくなってしまったので…

    • 1月31日