![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園児と乳児のいる方の午前のタイムスケジュールについて相談です。朝の忙しい流れや下の子の対応に悩んでいます。
年少くらいの幼稚園児と乳児のいる方、午前中のタイムスケジュールを教えて下さい🙋
どうしても下の子のぐずりに左右されるため早く起きてもギリギリな時もあります😥
6:00台 起きる、弁当と朝食つくる
7:00台 上の子ごはん食べさせる、下の子ぐずりの対応などでグダグダ
8:00台 夫出勤、上の子身支度
9:30 幼稚園へ送る
10:00 買い物
11:00 帰宅、洗濯干す、離乳食あげる
12:00 私、朝兼昼食下の子寝たら少し休憩
13:30 上の子帰宅
皿洗いは下の子が寝てるかごきげんな時を見はからってやるかんじです。機嫌によっては夕方に朝の食器洗ったりします😳
下の子を、寝かせたり一人遊びさせる事ばかり考えてしまって申し訳ない毎日です😥
- はじめてのママリ🔰
コメント
![あちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃ
7時 みんなで起床 朝食作ってる間は、息子と娘は寝室でゴロゴロしながら教育テレビ
7時半 息子と私で朝食 娘はひとりでごろごろ教育テレビ
8時 身支度 娘ゴロゴロ
8時40分 抱っこ紐で徒歩10分かからない幼稚園へ送る
その間に 娘寝る
9時頃帰宅 娘寝てる
洗濯干す 掃除
録画してたドラマ見る
11時前に娘起きる
11時半ごろ一緒にお昼ご飯
13時40分お迎え
って感じですかね😊
おいくつかわかりませんが、うちの子はひとりでゴロゴロしてられるので
今のところこのリズムです😀
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
2歳児4歳児います
6時半起床 朝食と弁当作り
7時半 子供主人起こしてご飯、幼稚園の支度
8時台 主人見送り 幼稚園バスまで見送り
↓ 下の子遊ばせて片付け 掃除 洗濯干し(洗濯は6時にタイマー設定) お昼ご飯準備
12時 お昼ご飯
13時 下の子お昼寝 私休憩
14時半 上の子迎えに行き帰りに買い物
or
園バスまで迎えに
15時 買い物
17時 夕飯準備
って感じです!
はじめてのママリ🔰
うちは、3歳半(ちょっと癇癪もち😅)と7か月です💦下の娘さんは一人でゴロゴロしてくれておりこうさんですね😄ありがとうございます!