![くー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳の出が悪くなり、体調不良やストレスもあるようです。母乳量が回復するか心配ですが、体調が整えば回復する可能性があります。どうしたら母乳量が増えるか悩んでいます。
母乳について質問です。
昨日から急に母乳の出が悪くなってしまいました。寝る前だけミルクであとは母乳でいってるのですが、昨日は出なかったので一回ミルクを足しました。
今、上の子がインフルエンザになり看病に、寝不足と私自身、身体が疲れているのを感じます。それに加え昨日は胃の調子が悪くあまり、ご飯を食べれませんでした。あと、一昨日から出血しており、もしかして生理?がはじまったのかなと……それで母乳の出が悪くなったのか、ただ、身体が疲れてるから悪くなったのか、寝不足だからか。
このまま出が悪くなるのでしょうか😭😭??また体調が回復すればまた出るようになるのでしょうか??
母乳の出が悪いと自覚してからは水分摂取はもちろん、食欲はあるのでご飯をしっかり食べるようにしてます。
どうしたら母乳量が回復しますか😭?
- くー(6歳, 8歳)
コメント
![knkn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
knkn
疲れとかストレスで母乳が出にくくなった事がありますよ😭
![さな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さな
私もストレスで一日だけおっぱいの張りが悪くなりました。
私の場合はゆっくり寝て休息したら、また母乳量も回復しましたよ。
看病お疲れ様です!
-
くー
コメントありがとうございます‼️
休息できそうな時あれば、少し横になってみようと思います😭💦回復するという事実に救われます😭よかった💦暖かいお言葉もありがとうございます😢- 1月31日
![かしわもちっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かしわもちっこ
連日の看病お疲れさまです
今、上の子がインフルエンザにかかってしまいました、
ちなみに下の子がまだ1カ月ですがもうすぐ2カ月になります
いろいろ重なると心折れてしまいますよね…
多分、ストレスからですかね?
落ち着けば、母乳は戻りそうな感じはします、そうであって欲しいです
やっぱり、上の子看病中は
下の子はミルクの方がいいのですかね?授乳時間を減らして、上の子の看病した方がいいのですかね?
逆に質問してしまいすみません…
-
くー
コメントありがとうございます‼️無事、インフル治り娘は元気になりました💪💪母乳は2日後ぐらいから徐々に戻り今まで通り出るようになりました。
かわしもちっこさんも、看病お疲れ様です。
私の場合出なくなった時の一回だけと寝る前のミルク以外は母乳でいきました。母乳だと1時間で次の授乳ってなる時もあったので、ミルク足そうか悩んだけどなんとか母乳だけでいけました。もし、授乳時間や授乳間隔的に上の子がぐずったりなどして大変、もしくは高熱が出ててしんどそうなら全然、ミルクでしっかり寝かせて上の子の看病についてあげていいと思います。
下の子見ながらの看病大変ですよね😭💦下の子にうつらないようにと、気張るし上の子は体調悪くてしんどそうだし……😭- 2月4日
くー
コメントありがとうございます‼️
やっぱりストレスや疲れとかで出にくくなるんですね😭😭そのあと、母乳の出は回復しましたか??
knkn
その後回復しましたよ😊
くー
わー、それを、聞けて安心しました😭母乳の出が悪いのもストレスになってて負のスパイラルでした😫