
コメント

AYAMEYA
産科によって違うと思いますがあたしの所はそうでした(^^)

みん太
2日目くらいから同室OKになりました(๑Ő௰Ő๑)
もちろん、休みたいママさんは預けることができるので預けることもOKでした!
私は退院後は嫌でも一緒なので入院中は体を休めるためにも授乳時と面会時間以外は預けてました(´,,・ω・,,`)
同室でも自分の子とはいえ病院のルールがあったので好き勝手できなかったのもありましたよ(;д;)
-
新米ママになる
返信ありがとうございます。
赤ちゃんが寝てる間は、自分も寝てていいんですよね?
常に見てないと不安で…ちゃんと起きれるでしょうか?- 2月7日
-
みん太
もちろん大丈夫です◡̈♡
新米ママになるさんの病院は24時間母子同室でしょうか?
初日は産後の興奮状態でなかなか寝付けなかったですが自然と体が慣れてきて寝れるようにもなりますし、赤ちゃんが起きたら起きれるようになると思います(b´ω`d)
私も不安でしたが起きれる自分に驚いてます笑
常に見ていないと不安な気持ちもとてもよくわかりますが、まずはママさんがちゃんと休むことが第1ですよ(*ฅ́˘ฅ̀*)♡- 2月7日
-
新米ママになる
ありがとうございます。24時間母子同室です。当直看護師さんによって夜の対応が違うようです。
みん太さんは、退院後里帰りはされましたか?- 2月7日
-
みん太
そうなんですね。゚(゚´ω`゚)゚。
違うとちょっと預けづらいですね(-∀-`;)
里帰りというか、、お恥ずかしながら実家暮らしですので助けられながらの子育てしてます。- 2月7日
-
新米ママになる
そうなんですね。私も里帰りと言っても車で10分なんです。
何とか頑張れる時間までやってみます。- 2月7日
-
みん太
なにかあった時、助けてもらえるようでしたら助けてもらってください◡̈♡
今は張り詰めてしまったりしやすい時かな?とも思いますし難しいかもしれませんが、休める時はゆっくり休んでくださいね。゚(゚´ω`゚)゚。- 2月7日

Ⓜ︎ちゃん
私のところも産んだ次の日から退院までずっと一緒でした✩°。⋆
-
新米ママになる
返信ありがとうございます。
- 2月7日

さえるこ
私の産院は出産翌日までは病気で、3日目から朝の8:00から21:00くらいまで母子同室でした!
家に帰ってからは寝れなくなるので病院でしっかり寝てね!ということみたいですヾ(^∇^)
-
新米ママになる
返信ありがとうございます。
病室によって方針が違うんですね。- 2月7日
新米ママになる
返信ありがとうございます。
一人で夜も見れるか心配で、皆さんどうされたのか気になって質問しました。
AYAMEYA
あたしもすごく心配でした!
深夜泣き止まなく理由が分からず呼び出してました(^^;)
出産後疲れてるのに寝不足でしたよ(--;)
新米ママになる
そうなんです。昨日の夜に同じことがあって、看護師さんの預かるよの言葉に甘えてしまって、今日もどうしようか悩んでます。
AYAMEYA
甘えていいと思いますよ(^^)
これからずっと大変な育児が始まるので休むなら今のうちです!
看護婦さんも大変だと分かってるので預かると聞いたんだとおもいます(^.^)
新米ママになる
ありがとうございます。
今日の看護師さんに聞いたら、あまり良い反応をされなくて…そう言ってもらえると有り難いです。
AYAMEYA
気にしなくて大丈夫ですよ(^^)
今はお母様の体調が優先です!
ゆっくり休んで下さい(*´ω`*)