※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
妊娠・出産

34週の初産妊婦です。みぞおちと左の肋骨が痛み、腹痛とむかつきで夜眠れません。病院で相談したが、お腹が大きくなるとそういう症状もあると言われました。対処法を教えていただけますか。

はじめまして!
34週の初産の妊婦です!
みぞおちと左の肋骨がかなり痛みます😭
それと数日前から下痢ではないのですが、下痢の時のような腹痛と胃のむかつきなどがあり夜寝れません。
病院で相談しても「お腹大きくなってきたらそんな人もいるよ〜」と言われただけでした。
こうすれば少しでも楽になったとか、もしあれば教えてください😢

コメント

ひな

出産が近づいてくるといろいろトラブル出てきますよね😭わたしも肋骨が痛んだ記憶があります…😭それと胃もたれのようなムカムカがずっと続いていました😭😭

子宮&赤ちゃんが大きくなってきたので胃や肋骨を圧迫しているんでしょうね😌⭐️
わたしは寝る姿勢を変えたり、一気にご飯を食べないようにしたり、温かい飲み物を飲むようにしていました🤗⭐️気休め程度にしかならないかもしれませんが…😂

  • mi

    mi

    同じような方やっぱりいらっしゃるんですね😢
    赤ちゃんの成長が嬉しい反面、自分自身の体の辛さも増してきて早く生まれてきて〜って思ってしまいます😭😭

    なるほど!色々試してみます!!
    ありがとうございます☺️💗

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

私も夜中の逆流してくるような吐き気で眠れなかったです。
私は夕食の時間を早くして
よく噛んでゆっくり食べるようにして
寝るときに吐き気があれば
自ら吐くようにしました😥
夜はあまり食べず、朝食べるようにして水分もたくさん摂るようにするといいみたいでした❗️

  • mi

    mi

    お返事ありがとうございます!
    吐き気があるのは辛いですね😭
    水分たくさん摂るといいって言いますよね!
    なるべく水分とれるよに頑張ってみます!!✨

    • 2月1日