
コメント

Yun.
自分だったら車で子どもと
待ってます!

ままり
買い物は車でママかパパと待機するとして、義実家は退院日じゃないといけないんですかね?
ただでさて病院→自宅という環境の変化で不安定になるかもしれないのに寄り道して祖父母にだっこされたりするのは赤ちゃんにとってはけっこうな負担な気がするので、私なら後日自宅に来てもらうかなぁ、と思います💦

まみっきー
私も買い物は旦那に行ってもらい、子どもと車で待ってます!
その後はどこにも寄らずに帰ります。
今はインフルエンザもすごく流行っていますし、どこで感染してしまうかわからないので…
旦那さんのご両親もしらないうちにインフルエンザに感染しているかもしれないので、私なら落ち着いてから改めて抱っこさせに行きます(^◇^;)

あんどん
赤ちゃんを外気に触れさせないなら、いいんじゃないですか?(^^)
私は退院の日、帰り道に西松屋寄りました(笑)赤ちゃんはパパと車内で待機です!買い物も10分以内で済ませて戻りました。動きすぎると母体に良くないと言われたので💦
義実家はサッと帰れそうですか?
気持ちに負担ありません?
私は長居させられそうだったので、自宅に来てもらって、主人に相手させて自分はずーっと寝てました(笑)
何はともあれ、さやさんの心身の健康が一番なので、一番楽で気持ちよく過ごせる方法を選択していいと思いますよ(^^)ただ、インフルも警報すごいので!赤ちゃんの健康だけはお気をつけて💦
-
ぴょん
義実家は1時間くらいいようと思ってます!
私は全然義親に気使わないし平気です!!- 1月31日
-
あんどん
初めてのお子さんでしょうか?
きっと義実家のご両親にも喜ばれますね(^^)
でも、産後の母体と赤ちゃんは、デリケートでとっても大事!しんどくなってからでは治りも遅いので、なるべく早めに休んで下さいね(^^)感染症も多いので、くれぐれも気をつけてお過ごしください。- 1月31日

moony mama
私、実家に帰る前に義実家により仏壇にご挨拶したりしました。
でも、お買い物はやめた方が良いかと。
どうしてもなら、旦那様に買いに行ってもらって、自分とBabyは車待機します。
ぴょん
旦那の実家に1時間くらいいるなら大丈夫ですよね?
Yun.
その義実家が車で10分とかなら!
でもそれ以上かかるなら
他の日に義両親に家に
来てもらいます(´;ω;`)
赤ちゃんに相当なストレスなので