
コメント

ろーりー
ミルクは胃に負担がかかるので3時間以上あけた方が良いです!
母乳はいくらあげても大丈夫なので!0ヶ月の時はなんでこんなにおっぱいあげてるんだろうって思ってました。笑
たぶんまだ出る量が少ないと思うので、どうしても頻回になってしまうと思います(><)あとは口寂しいとかですかね?
いま辛い時期ですが頑張ってください!

Ⓜ︎
母乳は消化が早いですし、月齢からするとまだ上手に飲めないのでそうなるのかな?と思いますよ:)
でも割としっかりミルクは飲んでいますね👶🏻👍✨
-
ねこちゃんにゃん🐈
コメントありがとうございます😭
やっぱりちゃんと吸えてないんですよね💦口も小さいんです(T_T)
ミルクはグビグビです。。😂
頑張って調整していきます!ありがとうございました😭💖- 1月31日

ママリ
ミルクは間隔開けていましたが、母乳はまさにこんな感じでした!
本当、起きてる時は毎時間母乳のマークついてました😅
他の方も仰っていますが、最初は頻回でそうなると思います!
体大変だと思います。ご無理なさらないように…!
-
ねこちゃんにゃん🐈
コメントありがとうございます😭
母乳メインならこのくらいの頻度になるんですね!最近やっと練習の成果が出てきて飲んでくれるようになったので、、、😭💖
ありがとうございます!頑張ります!!😊✨- 1月31日

1姫1王子
なんだかげっそりしちゃいますよね(;^∀^)
飲みすぎってこともないと思います。
ミルクも3時間あげるほうがいいけど、あんまり泣くならマイルールで2時間半とか決めてあげてもいいかな。
気になったのは1回の授乳が長いことです。
そんなに吸わせてても出てこないと思うので、5分を2往復で切り上げて、それを1時間から1時間半おきにしていくほうが母乳を増やすためにもいいです。
母乳のことで悩んだら「最強母乳外来」というサイト見てみてください。
私の中では本当に最強に頼りになるサイトです。
-
ねこちゃんにゃん🐈
コメントありがとうございます😭
最近やっと乳首をニップル付きですが加えてくれるようになったので、口を離してしまったらまた咥えさせるのが長くなると思い、なるべく長く吸わせようとしていました💦😭
根気よくやらなきゃダメですね😭💦
サイト見てみます!!ありがとうございます!!😊💖- 1月31日
ねこちゃんにゃん🐈
コメントありがとうございます😭
ミルク三時間あけるの知らなかったです💦母乳もきっとまだ上手く吸えてないんですよね。。💦
さっき搾乳機母乳とおっぱいをあげてから、ミルクを足したらぐっすり寝てくれました!
ありがとうございます😭💖