※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nina
妊娠・出産

下の子を授乳して寝かせたら、上の子が夜泣きで2時間抱っこ。寝かせたと思ったらまた下の子の授乳。寝かせてー。

あー辛い…
下の子授乳して寝かせたら
上の子の夜泣きで2時間ずっと抱っこ
やっと寝たと思ったら次は下の子の授乳😱
寝かせてー😭

コメント

ミケ猫

お疲れ様です🙂
我が家もまさに今同じ状態です。
下の子生まれてから、更に夜泣きグズグズが酷くて、毎日寝不足です😰
最近は、ダブルで夜泣きをするようになってどうしようって感じです😵

  • Nina

    Nina

    コメントありがとうございます!
    同じ境遇の方がいるだけで
    頑張ろうと思えます😭❤️
    うちも下の子が生まれてから
    夜泣き始まりました😵
    ダブル夜泣き困りますね💦

    • 1月31日
はな

1歳7ヶ月でも夜泣きってするんですか😵!?お疲れ様です💦💦
今9ヶ月で夜泣きと戦ってますが、もうすぐ終わるだろうと自分を鼓舞させてますが、miiさんの投稿見てギョッとしました 笑
昼間少しでも休める時間あるといいですね😭

  • Nina

    Nina

    コメントありがとうございます❤️
    下の子が生まれてから
    夜泣きが始まりました💦
    お互い早く終わると良いですね😭

    • 1月31日
ぴーの

お疲れ様です😣
眠れないのは本当に辛いですよね💦💦

私も、去年の12月に下の子を断乳してやっと夜ゆっくり出来ると思った数日後、上の子が風邪を引き、咳が酷くて夜中起きるように…そして姉妹順番にそれが続き、結局全員治り、夜落ち着くまで1ヶ月かかりました😢

昼間、家事とかは手抜きして、ゆっくり出来る時に休んでくださいね😄

  • Nina

    Nina

    コメントありがとうございます❤️
    1ヶ月長いですね😵
    夜泣きもあつまで続くか分からないですが
    早くなくなって欲しいです😢

    • 1月31日
Hina mama💕

辛いですね😭
うちも明け方下の子の授乳終わってもうひと眠りするぞー!と寝ようとすると、下の子が生まれてからは別の部屋で寝てる上の子が目を覚まして大泣きしながらママー😭😭と探し始めてパパじゃ泣き止んでくれないことがほとんどになってしまい結局上の子のとこに行ってあげてあまり寝れない、という日があります😂
早く一緒に寝てあげたい😭

  • Nina

    Nina

    コメントありがとうございます❤️
    ホント交互で泣かれると
    全然寝る時間ないですよね😱

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

辛いですね〜💦😱
うちのこも1歳7ヶ月差で同じ感じでしたね…夜泣きもあるし、授乳もある、、子供も小さいし、私もダラダラ家にいて10時過ぎに起きてましたよ〜。今は辛いですが上の子が2歳になれば落ち着くとは思います😂
頑張って下さい🙇‍♀️

寝たい時に寝て、子どもが寝てる間に少しづつ寝ましょ〜
お昼寝の時に一緒にお母さんもまた寝て下さい❤

うまく行かない時もありますが( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

  • Nina

    Nina

    コメントありがとうございます❤️
    同じような方の体験談嬉しいです😍✨
    2歳ぐらいですね💦
    まだ先は長いですが
    いつぐらいまでって先が見えて
    頑張ろうって思えます🙌✨

    • 1月31日