

あー
うつ伏せは赤ちゃんの背筋を鍛えるのに重要だと聞いたことがあります!

退会ユーザー
親の力でお座りをさせてしまうより、子供がお座りをするようになるまで待った方がいいと聞きました!

退会ユーザー
うつ伏せが嫌いな子もたくさんいますよ!
嫌がるなら無理にズリバイの練習しなくても大丈夫だと思います😊
そのうち後追いでビックリするくらい追いかけてきますよ😂

regi
月齢同じです☻
うちもうつ伏せ嫌いで、4ヶ月後半で1回寝返りしたきりぜんぜん寝返りしなかったのが6ヶ月入ってから急に欲しいおもちゃがある時のみ寝返りするようになりました!でも、基本うつ伏せは苦手でお座りの方が楽しく、ずり這いはしない。しても後ろにしか進まないしすぐに座っちゃうっていうのがずーっと続いてたんですが😅
今日の夜始めてハイハイで前進しました!グズグズだったけど夜ごはん作ってたのでかまってあげられなかったら泣きながらハイハイで近づいてきました!!
なので、たぶん練習しなくても出来る時が来たらやるんだと思います☻
楽しく過ごせることが1番です☆
コメント