※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかち
子育て・グッズ

哺乳瓶でミルク飲ませてるんですが自分で持とうとしません!普通でしょうか?

哺乳瓶でミルク飲ませてるんですが自分で持とうとしません!普通でしょうか?

コメント

5kids

うちの子も持ってましたがママ友の子供はずーっと持ってくれなかったみたいです!
きっと持たない子もいるんだと思います

  • ゆかち

    ゆかち

    そうなんですね、持てない子もいると聞いて安心しました!
    コメントありがとうございます😊

    • 1月30日
れいつ

上の子も1歳くらいで哺乳瓶はやめましたが、とうとう最後まで自分で持ちませんでした。
甥っ子たちも持ってなかったので、特に気にしていませんでした😂

  • ゆかち

    ゆかち

    持ってくれませんよねー!w
    もうすぐ一歳になるのでストローマグも練習してるんですが飲んでくれなく哺乳瓶です、、

    • 1月30日
まま

上の子は持つけど下の子は全く持たず~笑

その子の持つ興味?があるかないか…?普通ですよ(^^)

  • まま

    まま

    ちなみに、上の子は1歳までミルク育児で下の子は1歳まで哺乳瓶と母乳半々の混合でしたよ(^^)

    やる気の無さが笑えました。

    • 1月30日
  • ゆかち

    ゆかち

    完ミなんですが一歳からフォロミの量減らす予定です!だんだん牛乳にしようと思ってます!自然とコップで飲むようになるんですかね?w

    • 1月30日
  • まま

    まま

    コップは10ヶ月くらいから練習して行きました😆今はたま~に笑

    1歳半までに飲めたらなぁ~くらいです笑

    ちなみに今1歳4ヶ月で少しずつ飲めます。

    • 1月30日
  • ゆかち

    ゆかち

    コップならこぼしながらでも吸ってくれますがストローは疲れてくるみたいですw

    • 1月30日
ママ

長男はほとんど持ちませんでしたが、次男は8ヶ月ぐらいから一人で持って飲んでました。

  • ゆかち

    ゆかち

    持ってくれると楽ですよねw
    持ってくれなく卒業しそうですw

    • 1月30日
ママ

1回ももって飲んだことないですよ💦

  • ゆかち

    ゆかち

    そうですよねー、、
    持ってくれると楽ですよねー、、

    • 1月30日
れいつ

うちの娘もストローマグの中に麦茶とか入れてましたが、持ってくれず、自分で持つようになったのは1歳3ヵ月くらいだった気がします😂
持って飲んでる子見ると「すげー!」って思ってました😂

飲んでくれないというのは、ストロー自体吸ってくれないってことですか?

  • ゆかち

    ゆかち

    ストローを一回か二回吸ったら疲れてくるみたいでストロー自体を吸ってくれません!なので哺乳瓶に戻したんですが哺乳瓶も持ってくれなくて不安になりました、、
    今はパックの小さい麦茶のストローを練習に吸わせたりしてます!

    • 1月30日
  • れいつ

    れいつ

    うちの子も同じ感じでした!

    ゆかちさんと同じように、紙パックの麦茶でストローを口に入れた瞬間、紙パックを押して「ストロー = 飲み物が出てくるもの」と練習してからは、途中からストローマグでも吸えるようになりました☆🤗

    • 1月30日