
出産後の授乳で乳首の痛みがつらいです。粉ミルクに切り替えたいけど、母乳を捨てるのが心苦しいです。搾乳機を使ってみるのもいいかもしれません。
4日前に出産した者です!授乳を始めたのですが.乳首が切れたり水泡が沢山できたりして痛くて痛くて辛いです…授乳の時間の度に憂鬱な気分になってしまいます💦退院後は粉ミルクをメインにして完ミにしたいと思っています😭母乳は沢山出て.赤ちゃんもたっぷり吸ってくれるので少し心苦しいです…やはり、生まれてすぐに完ミにするのは良くないでしょうか?搾乳機で搾ると痛みが少ないならそれをあげてもいいかな…と思っています(><)回答の方よろしくお願いします!
- 黒兎(6歳)

黒兎
質問の意味が分からないかな…と思ったので訂正入れておきます!生後0ヶ月で完ミはよくないですか?搾乳機で絞っても乳首は痛いですか?

ゆー
ニップルを使うのわどーですか?🤣

うま
痛いですよね!😭
私、ピュアレーンっていうクリーム塗って、ラップで保護してました😭💕笑
あまりに痛い時は、搾乳して上げてましたよ〜🤗‼
結構クリームで痛み緩和されたので調べて見てください!!🙌❤
答えになってなかったらすみません😭😭

ちひろ
私も出産後すぐは乳首が切れちゃって痛くて痛くて授乳が苦痛でした😭
姉に相談したらラップパックで保湿を勧められて、あとはそのうち乳首も強くなって痛くなくなるから頑張れと言われました😂
とにかく保湿して、どうしても痛いときは搾乳やミルクを挟んで乳首を休ませたりしてました!
1か月半くらい経った頃には傷も治り、痛くなることもありませんでした🙌
ミルクにしても良いとは思いますが、母乳が沢山出ているなら搾乳で試してみてはと思います😊
頑張ってください❣️

R
搾乳器だと痛くなかったです!
乳首だけじゃなくて おっぱい全体を押して吸うかんじなので!

りな
私も最初切れも水疱も出来て涙を堪えながら授乳してました💦最初はそんなもんらしいです💦授乳ってもっと幸せで満ち溢れた時間だと思ってました😂
なるべくは直母で吸わせた方がいいですがどうしても痛い時は搾乳してあげたり乳頭保護器使って授乳して乳首にはランシノーという薬を塗って休ませてました💦
完ミにするのは悪い事ではありませんが母乳が出ていて元々完母や混合希望であればもう少し頑張ってみませんか?😊
大体母乳授乳が軌道に乗るのは1ヶ月くらいかかるみたいです💦

あーちゃん
完ミでも全然問題ないですよ(^^)
わたしも、子ども産まれてすぐに完ミにしましたが正直、母乳でもミルクでもどっちでもいいんですよ
お母さんがしんどくなく楽しくできるのが一番大事です

ママリ
乳首痛いですよね😭💦💦
クリーム塗ったり保護器使っても辛かったです💦
私は搾乳機はそこまで痛くないです🙂

ちゃみ
私も乳首が切れて出血したり毎回激痛で辛かった身なので色々試しました!
私はピジョンの手動搾乳機を使いましたが、乳首は痛くなかったですよ。
母乳育児の方が乳児の突然死のリスクが減るとポスターなどをみたり、人工的に作る事ができない成分が母乳に含まれているそうなので絞った物をミルクに混ぜて飲ませてました。
私は完母を目指して頑張っていたのですが、母乳が出ない身としては母乳がたくさん出るのは羨ましいです!

まま
最初はとても痛いですよね。
私はほとんど出ないところから1日20回以上の頻回授乳してキレたり腫れたり大変でした。
母乳をあげるメリットについて知っておいた方が良いと思うのでググってみてください。
知恵袋のものが男性が質問して男性(だと思われる人)が答えてて客観的に見れていいかなと思います。

tomato11
完ミがよくないとは思いませんが、私は抵抗ありました…。乳首痛いですよね😓
私は3ヶ月程搾乳器と乳頭保護器を使ってました。血が混じったりして足りなくなったときはミルクを足して、なんとか完母にすることができました。
乳首が切れて我慢してあげるよりは、時間かかって面倒でも夜中どんなに眠くても搾乳器を使うほうが精神的にも楽でした。
もし母乳あげ続けたいなら乳頭保護器もおすすめです。切れた部分は痛いですが治れば傷になることはなかったです。
コメント