
コメント

まゆか
切迫とか体調不良とかでほとんど寝たきりでしたが、2時間50分程度で出てきてくれてめっちゃ安産でした😊

らま
私は切迫早産で自宅絶対安静での寝たきりからの22日間の入院で監視下のもと寝たきり、退院後も安静を余儀なくされ寝たきり、37週以降は先生からOKが出てウォーキングや股上げ、スクワット、動け動けとアドバイスされ、予定日から4日遅れで約6時間での安産でした。さすがに長期の寝たきりだったので筋肉も落ち、体力もなくなっていたので、とっても不安で先生や助産師さんに本当にこんなんで産めるのかと沢山相談し不安を聞いてもらいました。内診とかの際には何か先生から言われてたりしますか?私は不安いっぱいだったのですが、先生が内診するたびに、あなたは陣痛来たら早い人だから、大丈夫だと言われてその通りでした。不安なことがあれば、何でも先生や助産師さんに助言を求めてもいいかなとは思います。私は本当に細かいことを沢山聞いて聞いてして、不安を取り除いて自分なりに気持ちをスッキリさせて出産にのぞみ、当日は不安を忘れたかのように、すごくて冷静に産むことができました。
-
きー
内診では特に問題ないと言われましたが散歩とかした方がいいですよね?と聞いたら無理しない程度にねと言われました。確かに貧血気味だったので先生も体力つけろとは言えないですが💦
私も色々聞いてみて不安取り除いていきたいと思います!- 1月30日

なっちゃん
私も初期はつわりで入院して、今は切迫早産で入院しています😞
出産が不安でたまらないです😅
-
きー
入院中なんですね💦ほんと不安ですよね😢私も色々トラブル出てたので不安です😖💧
- 1月30日

退会ユーザー
初期は悪阻がひどく、切迫流産。
後期は動悸息切れで倒れまくり、妊娠中本当に廃人のように動けませんでした😵
出産は難産でした💦
陣痛が来てるのに赤ちゃんが下に降りてこず結局帝王切開になりました😱
わたしも筋肉が削ぎ落ちていましたが、たぶんそれは今回の難産とは関係ないかなと思ってます😄
-
きー
後期の動悸息切れは貧血ですかね?
倒れまくりって怖いですね(>_<)- 1月30日
-
退会ユーザー
貧血はありましたが、本当に基準値より少ししたくらいで全く問題なかったです❗️
動悸息切れは後期にはかなりメジャーな症状ですが、わたしが小柄なのもあるし、それまでほとんど寝たきりだったので体力もなく耐えられなかったです😵- 1月30日
-
きー
私も息苦しい感じありました💦メジャーな症状なんですね!
無理しない程度に体力つけたいと思います!- 1月30日
きー
すごい安産でしたね!
足の筋肉も落ちちゃって階段も息切れするし出産まで体力つけます💦