
1歳4ヶ月の息子が特定の食べ物しか食べません。増えるか心配で、同じものを出すと可哀想な気持ちになります。こんなものでしょうか?
1歳4ヶ月の息子がいます。
ご飯を特定の物しか食べません。
ご飯、
うどんや麺類、
ソーセージなどの練り物、
人参、
トマト、
です( ´•ω•` )
そのうち増えるんでしょうか??
そのうち増えると信じて
一応大人のものを取り分けてますが
やはりその中で人参、とか
探し出して結局
同じものしか食べません。
いつも同じもの出してて
可哀想な気分になります。
こんなものでしょうか??
- かなちゃんマン¨̮(8歳, 10歳)
コメント

茗
調理法や味付けを変えて出してみてもダメでしょうか?
うちの子は諦めずに色んな調理法で出していたら、突然食べ出した物がかなりありますよ!
火を通さない野菜が良かったり、何かに混ぜれば食べたり。
かなちゃんマン¨̮
今日はお昼大人が炒飯だったので
薄味の段階でとりわけたのですが
ダメでしたー( ´•ω•` )
のであんかけにしてみたら
食べました!
まだカミカミが苦手なのかなぁ??
なんて感じました(>_<)
気に入らないと
机の上ぐちゃぐちゃにされて
心折れそうになりますが
諦めずに色々やってみようと思います!