
コメント

ちぃ
私はカレー用みたいなタッパーを1つ作って、色が付いても気にしないようにしてます😓
トマトソースなどソース系は、フリーザーバッグに入れてます!
以前カレーをタッパーに入れるのに、ラップ敷いてから入れてる人をテレビで見たことあります!
…ただ、その状態で冷凍してるかは分からないですが😖

ルシファー
冷凍する時は、色移り専用にしちゃっています。
お弁当の時は、熱々にして保温ジャーに入れてます。
特に色移りや、匂いは大丈夫です。
-
m
色移り専用あると諦められますね!
弁当は保存ジャーが便利ですよね。。💦もう冬もあと2ヶ月なので買おうか迷います。。(>_<)- 1月30日
-
ルシファー
保温ジャーは1年中使えますよ!
二人目のお子様も産まれるようですし!うちは離乳食の時に保温ジャー大活躍してくれました。
今は、それを夫が使っています。(笑)- 1月30日
-
m
離乳食にどうやって使ってたんですか??😆汁物とかですか??
- 1月30日
-
ルシファー
おかゆやスープも大丈夫ですよ。白米が取り分け出来るようになったら、おかずも入れたりしてました。
少し汁気のある物で、肉じゃがとか、ミートソース、シチューなんかも。うちはBF完全拒否だったので、いつも手作り持参でした。
熱々で保温ジャーに入れれば、3時間後位にあげるのにちょうど良かったです。- 1月30日
-
m
詳しくありがとうございます😊
参考になりました✨- 1月30日

あめり
タッパーで保存するときはラップを下にしいて直接タッパーに付かないようにしてます😊
-
m
ラップ使ってらっしゃるんですね!!!普通にそのままチンして食べていますか??
- 1月30日
-
あめり
そのままチンしてますよ☺️
- 1月30日
-
m
ありがとうございます!
そのやり方も試してみます😊💕- 1月30日
m
カレー用いりますね😅💦
100均で数個買おうと思います😁
ありがとうございます😊