※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
悠雅
雑談・つぶやき

ひとり遊び増えてきたからヒマ増えてきた( ̄∀ ̄)月齢近いお子さんいる方…

ひとり遊び増えてきたからヒマ増えてきた( ̄∀ ̄)
月齢近いお子さんいる方お話しませんか?
2015年7月26日産まれの女の子です(*^_^*)

コメント

ぴょんた55

可愛い寝顔ですね❤︎

6/21産まれの男の子ですー!
こちらも毎日お昼寝2時間半するので、チョット楽になってきました。

でもズリバリで行って欲しくない所ばかり移動します!
色んな意味で目が離せません。
なぜかベビーワセリンのチューブを見ると夢中でズリバリでやって来ます(^_^;)

  • 悠雅

    悠雅

    わーい(((o(*゚▽゚*)o)))
    コメントありがとうございます♡
    ぴょんたさんの息子くんも寝顔可愛い♡♡
    輪郭もしゅってしてイケメンですね♡
    うちの子もずりバイ始めてベットの端から落ちそうになってる毎日です( ̄∀ ̄)

    • 2月7日
  • ぴょんた55

    ぴょんた55

    ズリバリするとモゾモゾ動くお尻が、可愛くて胸キュンですよねー!

    ベッド危険ですね(ー ー;)

    ウチは最近ダメダメばかり言う事になるので、午前中一時間だけ近くの支援センターで遊ばせてます!
    特に電気コードやリモコンばかりお好みで
    (´・_・`)

    でも慣れないのか支援センターでは、知らない場所だからか固まって動かないんですよねー(苦笑)

    • 2月7日
  • 悠雅

    悠雅

    お尻可愛いですよね♡
    電気コードわかります!!
    コード見ないまま「しゃっ」って握った時は笑っちゃいました( ̄∀ ̄)
    どんだけコード好きなのかと。
    支援センターいいですねー(*^_^*)
    行きたいけど車なくて(´・ω・`)
    場所見知りするんですね、可愛い♡

    • 2月7日
  • ぴょんた55

    ぴょんた55

    電気コードを奪うと、すごーく悲しそうな顔するんですよー(^_^;)
    そんなに好き?って思います。

    支援センターは、場所にもよるかもしれませんが、ハイハイできるお子さんが多いですよ!

    なので急いで行く必要は無さそうかもです。

    • 2月7日
  • 悠雅

    悠雅

    はいはいの子が多いんですね\(^^)/
    暖かくなったら行こうかな♡
    今はまだ雪がまだ道に残ってるので出掛けるのも気合い入れないと(^^;)

    • 2月7日
  • ぴょんた55

    ぴょんた55

    あら!
    雪の降る地域にお住まいなんですね!
    気合、、必要です(^_−)−☆

    風邪やインフルエンザも流行ってますから尚更 外出は気をつけたいですね(´・_・`)

    これからお母さんから貰った免疫も切れてくるので、突然の高熱にも気をつけなきゃいけないと小児科の先生から最近言われましたよー。

    • 2月7日
  • 悠雅

    悠雅

    風邪やインフルエンザ、そうですね(T_T)
    学校とかいかなくなるとなかなか自分は風邪やインフルエンザやらなくなるから忘れがちですけど、流行ってますもんね(^^;)

    突発とかもまだまだなので今からビクビクです((((;゚Д゚))))

    • 2月7日