![Rio ❄︎ Oto mama.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長女が3年保育なら4月から幼稚園へ、働く場合は幼稚園入れるか難しいか、幼稚園探しはいつ頃がいいか悩んでいます。市役所で相談予定です。
2014年2月産まれの2歳の長女と、
2015年5月産まれの8ヶ月の長男がいます。
下の子がまだ小さいので今はまだ在宅で過ごしていますが、
3年保育の場合、長女は4月から幼稚園に通えたんですかね?(*´ч`*)
再来年度から長女を幼稚園に入れる場合、下が小さいからといって、私自身も働いてないと幼稚園に入ることは難しいんですかね?( ´;o;` )
私も働きに出て、2人とも幼稚園あるいは保育園に通わせたい場合、いつごろから幼稚園を探したりしましたか?
たくさん質問すみません(;_;)
旦那が休みの日に市役所などに聞きに行く予定ですが、参考までに教えていただけたら嬉しいです。
- Rio ❄︎ Oto mama.(9歳, 11歳)
![ららんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ららんママ
3年保育の場合は来春ですね。
幼稚園は働いてなくても入園できますよ。
3年保育で入れるなら後1年あるので4月位から探し始めては?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今年の4月に3年保育入園は2012年4月2日〜2013年4月1日生まれの子です。
ようは、今年度に4歳になるお子さんです。
幼稚園は保育園とは違うので働いてなくても大丈夫です。
ただ、土地により人気の幼稚園は入園自体難しいので、きちんと調べた方が良いですよ。
保育園は働いていないと入れる事はできません。
激戦区なら、なおさらで両親がフルタイム勤務でも難しいこともあります。
保育園は基本的に役所ですが、幼稚園はその限りでないので、ネットとかでまずは検索してみるといいですよ!
![銀さんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
銀さんママ
幼稚園によっては
「1才半〜」
「2才〜」
「2才半〜」
「3才〜」
と、入園がバラバラですので、希望の幼稚園に問い合わせるのが確実かと思います。
上の子は幼稚園に入れる可能性はありますが、下の子は今は保育園しか入れない可能性があります。しかし保育園も地方によっては待機児童になる場合があるので、確実に入れるかどうかはわかりません。もし保育園に申請を出すのであれば4月からが入りやすいと聞いた事もあります‼️
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
3年保育だと来春からとなりますよ(^^)
幼稚園は働いているかは関係ないと思います✩
下の子も幼稚園に入れるとなるとまだまだ先のことになるので、上の子と下の子同時に入れたいのであれば保育園になるかなと思います(^^)
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
幼稚園は仕事して無くても入れますよ。
私の住んでいる地域は地区ごとで幼稚園は決まっているので探しはしてません。
上の子は来年の4月から幼稚園のつもりです。
コメント