
コメント

スキズピリペン
私も同じような感じでまさに同じ時期に急遽入院しました。
子宮頸管は1センチ〜3ミリを行ったり来たりして、結局33週で産まれてしまいました💦でも入院が辛すぎて前日に外泊許可貰って家に帰ったのが悪かったと思います😢かなり安静にしてたし、医師にも大丈夫と言われていたのですが、全然大丈夫じゃなかったです💦
子供は1986gで産まれましたが、大きな問題はなく元気ですよ😄
子供が小さかったからか、私は産んだ瞬間から階段上り下り出来るくらい元気でした。

🌈ママ
私は子宮頚管無力症で張りにきずかず
病院に行った時は子宮口全開で頭が見えていて即入院しました😣
1ヶ月ほど入院しましたが結局おしるしと陣痛が来てしまい26週で緊急帝王切開になりました!
-
お野菜ママ♡
コメントありがとうございます。
えっ子宮口前回は痛かったでしょう(TT)
26週で産んだんですね。
それでも、元気なお子様みたいで良かったです。希望、励みになります。- 1月30日
-
🌈ママ
実は全く痛くなかったです😣
なのできずかずたまたま検診があってその日に先生に言われて初めてきずきました😓
今の医療は凄いです!
900gも無く小さく産まれても大きく育ってくれて平均にすぐ追いつきましたよ!
あまり考え過ぎず、リラックスしてくださいね🐰💕- 1月30日
-
お野菜ママ♡
900gだったんですか!
問題なく元気そうで本当に良かったです♡♡
ありがとうございます。
いつ産まれても大丈夫!なくらいリラックスして過ごします♡
心配しても変わりませんもんね。- 2月6日

あいか
私も張りに気づかず、33週で入院し点滴してました。
子宮頸管は3~4ミリでした😖
36週5日目で陣痛がきてしまい出産しましたが母子ともに無事でした。
点滴の張り止めの副作用?としてか、赤ちゃんに低血糖が見られましたが点滴して次の日には落ち着き一緒に退院しました😊
-
お野菜ママ♡
3週間後に陣痛ですか。
よかった。ほぼ生産期ですね♡
私も同じ経管長なので3週間目安に覚悟しておきます(*´ー`*)
教えてくれてありがとうございます。
低血糖が出たんですね。なにも別状が無くて何よりです。- 1月30日

お野菜ママ♡
コメントありがとうございます。
一番最初に回答してくれたまっくろくろすけさんにグッドアンサーさせていただきます。
お野菜ママ♡
同じ時期なんて、参考になります。
家に帰りたい気持ち分かります(TT)
点滴の張り返しですかね。
帰ってはダメなのですね。。もし許可出ても帰らない様にします。
お子様元気で、お母様も体力落ちてないとのことで安心&元気付けられます✨
ありがとうございます。
スキズピリペン
いつから入院されてるんですか?
気が滅入るし不安ですよね💦😭
いつ退院出来るか分からないので、今のうちにWi-Fi契約するかギガ?あげといた方がいいですよ👍😊
入院が長引くと本当に辛いですが、赤ちゃんの為には病院にいる事が一番安全なので落ち込まないで下さい。
お姉ちゃんの事も気掛かりですよね😢
お野菜ママ♡
先週の月曜からです。
前日までベビーカーも娘も抱えていたのでびっくり。
退院は、出産になるそうです(TT)
携帯無いと入院生活無理なので、ワイファイ借りました♡
そうなんです。毎日一緒にいてきつかったのに退院まで3ヶ月近く会えないの切ないです。。(TT)
スキズピリペン
もう出産までって決まってるんですね‼️😭日が経つにつれ、本当に辛くなると思いますが、最後のゆっくり眠れる時間だと思うのでこの際開き直ってのんびりして下さい👍
お姉ちゃんは病室にお見舞いで入ってこれないんですか?
お野菜ママ♡
15歳以上じゃないとお見舞い来れない様です(>人<;)
日が経つにつれ辛くなるんですね。。すでに辛い( ; ; )
とにかく少しでもお腹に入れておきたいです
スキズピリペン
面会厳しいですね💦😢
お姉ちゃんママが恋しいだろうな💦
ベッドから動いちゃいけないと言われてますか?
入院生活は1日することが無くて暇ですよね💦
私もネットでひたすら調べ物か、映画見るか本か雑誌読むくらいでした😅
ひとまず30週おめでとうございます✨あ、あとスタイ手作りも時間があるならおススメです👍😂