
ベビー布団について相談です。赤ちゃんと寝る準備で、敷パッドやクーラーの必要性について知りたいです。窓を開けると泣き声が響くので、扇風機で対応中です。将来的に3人の子供を育てる予定で、保育園には預けない予定です。
ベビー布団について教えてください。
6月末に出産予定です。
ベッドはなしで、フローリングに赤ちゃんと並んで寝ようと思ってます。
そこで、ベビー布団なのですが、必要ですか•́ω•̀)?
過去の投稿を見ていると、硬い敷パッドや長座布団で代用されているという意見も見ました。
その場合は敷布団カバーや枕などはどうされていましたか?
また、赤ちゃんと寝る部屋はクーラーは必要ですよね?😭
マンションなので、窓を開けて寝るのも泣いた時が響くので……扇風機はあるのですが……^^;
ちなみに今回初産ですが、希望では3人欲しいなーと思っていて、しばらくは保育園に預ける予定はありません。
- r☆mama(8歳)
コメント

さっちん
ベビー布団使わなくなります(T-T)

shu--mama*☺︎
私はクーファン(カゴタイプ)買ったのですが、
退院して1日だけ使ってそれ以降は添い寝でしたー笑
ぴったりくっついてないと
寝てくれません…
-
r☆mama
生まれてみないと分からないですねー(′;ω;`)
赤ちゃんと2人で寝てますか?旦那さんと3人ですか•́ω•̀)?- 2月7日
-
shu--mama*☺︎
シングル布団が二つで
旦那が片方
私と子供で片方使ってます!
旦那は寝相が大変悪く、
一度子供の横に寝かせたら
案の定、腕が子供の顔に乗り
窒息死寸前でした…
寝相が悪いと
添い寝はオススメ出来ません…~_~;- 2月7日
-
r☆mama
それはすごく怖いですね(′;ω;`)
うちも旦那はかなり寝相が悪いので、隣に寝かせるのはしばらくやめておこうと思います!
ありがとうございます(^^)- 2月7日

真夏
わたしもベビー布団は最初の1週間だけ使って、その後は基本同じ布団で寝てました🙂💓
1人でおとなしく寝てくれるならいいけど、簡単にそうはいかなくて、抱っこしたままねたり、授乳クッションの上に寝たり…(笑)毎日ばらばらでしたが( ̄O ̄;)
クーラーもいるかもしれないですね、、(T . T)わたしは実家にいまいますが、新しくクーラー買いなおしました(笑)😂!!
-
r☆mama
ありがとうございます(^^)
授乳クッションの上でも寝るのですね!(笑)
その時々のその子の好き好きということですねー^^;
クーラー1つはあるのですが、そこに赤ちゃんも……となるとすごく狭くて😭買うことも考えたいと思います(′;ω;`)- 2月7日

みかん
添い寝は危険と言われたので、ベビー布団をくっつけて寝てます。
赤ちゃんは暑がりだから、クーラーは要るかもしれないですね。
-
r☆mama
ありがとうございます(^^)
とりあえず、同じ布団では寝ないことを前提にベビー布団か代用品を探そうと思います(^^)- 2月7日
r☆mama
ありがとうございます!
お布団もしくはベッドで添い寝させてましたか•́ω•̀)?
さっちん
布団で添い寝してました。
r☆mama
ありがとうございます(^^)