

フリード
私もそうでした!
泣けば『お腹すいたってー』と上の子達も言ってきて…
さっきあげたし!
って思ってたけど、まぁあげれば飲むのでお腹すいてるのはきっと事実(笑)
っとたまに冷静に思える(~o~)

こはる
なく理由はおっぱいだけじゃないですよね💦
おっぱい回数あげてれば大丈夫だったり、体重でわかりますね⭕

\(^^)/
私もそうでした😌
母乳飲ませろ飲ませろって言われて、
でも子供はうまく吸えなくって、
やっとたくさん出るようになった
と思っても、よく寝る子で夜間全然おきず、、、周りからのストレスが酷くってとうとう母乳私は出なくなりましたよ🤧母乳で育てたかったのに、母乳外来とかないとこで...😓

りな
私もそうです😂
そう言われるのが1番ストレス‼︎😠
って一回少し強めに言ったら、何も言わなくなってきました😂笑

退会ユーザー
昔はとりあえずミルク足しとけみたいな考えだったみたいですからね😂!
ほっとけよ!って感じですよね😭💦
泣く=お腹空いた
ではない事を根気強く教えるしかないのかなと思います😱💦
赤ちゃんもバカじゃないんだから、お腹空いた時以外にも泣く事あるぞ!って感じですよね😂笑

𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯
うちのことかと思うくらい一緒です!旦那と義母ですが…😑特に義母からは、足りないんじゃないの?ミルクあげないの?可哀想、とか毎日言われてました🤷🏻♀️気にしすぎてミルク足し過ぎて助産師さんに怒られました…豚を育ててるんじゃないんだから!って🐖笑 それにしてもお母さん、完母でいきたいってのに160足すって…💦ストレスになりますね😢

ママリ
ほんとそうですよね😡😡😢
本人も足りてるかどうか心配な部分もあるから、外野のちょっとした何気ない言葉が傷ついたりイライラしたりしますよね🤯😢
一回搾乳してみたらどうですか?
搾乳慣れてなかったらあまり絞れないかもしれないですが、ちゃんとこれだけ出てるんだから!って分かったら、莉さんも自信をもって外野に言えることないですか?🤗✨
ほんと、泣いてるのはお腹空いてるからだけじゃないのに!実際構って欲しくて泣いてる時の方が多そうですよね🤔
乳首吸わせると吸い付くのは、ただお腹空いてるからだけじゃなくて、安心したいからってのもありますよ💕
ウチも実母と旦那の何気ない一言によくモヤっとさせられます🤯🤯
お互い、頑張りましょうね😭
コメント