
生後7ヶ月で乳頭保護器を使っている方へ質問です。授乳中に噛まれるので、乳頭保護器を使おうと思います。消毒方法やオススメの商品を教えてください。離乳食が始まっているので消毒は必要でしょうか?
生後7ヶ月くらいで乳頭保護器を使ってる方、教えてください😭
下の歯が生えていますが、この前から授乳中に噛まれるようになりました。
遊び飲みではなくて、一瞬だけガジっと噛まれます。一瞬とはいえ激痛です😭
乳頭保護器を使おうと思うんですけど、消毒はどうしてますか?
もうすぐ生後7ヶ月になります。もう離乳食も始まってるので消毒はいらないかなーと思うんですがどうでしょうか?(•ө•)
あと、オススメの乳頭保護器があれば是非教えて欲しいです😭
- みみみ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

すず
メデラのシールド使ってます!食器洗い洗剤で洗ったあと、ミルトンに1時間浸けてます!!

Rii
生後8ヶ月、上下2本ずつ歯が生えていて噛まれることがあり、切れてきて激痛…そこでピジョンの乳頭保護器を使ってみました!
が、保護器をつけ授乳したところ、“違う!!”と言わんばかりに泣きわめき、ちぎれそうなほど余計に噛まれてしまいました😭😭息子には合わなかったようです…
消毒は念のためしました!
回答になっていなくすみません…良いものが見つかりますように…😌
-
みみみ
ひえぇ〜😰
下の歯だけでも痛いのに、上下生えたら・・・ちぎれてしまうんじゃ・・・。
怖い怖い・・・😧💦
乳頭保護器だと違和感あったんですかね・・・。
その後はどうやって対策しましたか?
拒否されたら耐えるしかないんでしょうか・・・😭- 1月30日
-
Rii
本当ちぎれるかと思いました…😵💦
違和感あったみたいですね…授乳時間が恐怖でした…笑
ミルクも好きな子なので、しばらくミルクにしたり搾乳して飲ませました!でも直接飲んでくれないと今度は張ってきて痛かったので、乳首にランシノー塗りまくり、1日おいて直接授乳しました!「噛まないでね〜」と言い聞かせながら…笑
1日おいたのがよかったのかどうなのか…噛まずに吸ってくれました!😭
その後は、少し歯があたることは時々ありますが、ガジっと噛むことはなくなりました!- 1月30日
-
みみみ
混合なんですね\(^o^)/
あまりにも痛かったら、うちも混合にしようかなぁって思います😭
噛まれないかどうかヒヤヒヤしますね・・・😅理解してくれるかどうか分からないけど、言って聞かせてみようと思います!- 1月30日

☆ミ
メデラのもの使ってました!
離乳食始めてからは、専用の洗剤で洗うだけで、消毒はたまにしかしてなかったです!
-
みみみ
メデラ人気ですね!
やっぱ離乳食始まったら、新生児のようにガッツリ消毒は必要ないんでしょうか🤔
舐めまわしたおもちゃとかいちいち消毒してられないし・・・やってる方もいるかもしれませんが😅
洗剤は大人用のを使ってたので、専用見てみます!ありがとうございます!- 1月30日
-
☆ミ
柔らかい素材で使いやすかったですよ!
私が通ってた病院では消毒は半年頃を目安にって言われてたので、1日一回夜にまとめて消毒みたいなことしかしてなかったです!
消毒しないときは、気持ち程度に使う前に清浄綿で拭いたりしました(笑)
洗剤も既に大人と同じものを使ってて問題ないのであれば、全然そのままで大丈夫だと思いますよ✨- 1月30日
-
みみみ
私は離乳食が始まったら哺乳瓶とかも消毒はいらないってどっかで見ました!半年頃が目安なんですね😌
色々調べたら、洗剤も大人用で大丈夫みたいなのでこのまま大人用で洗おうと思います\(^o^)/- 1月31日

ミリー
私も7か月の子がいるんですが歯が生えたばかりの時噛まれて、思わず叫んでしまうぐらい痛い思いを数日してました💦乳頭保護器も持っていたのですがいつもと違うから少しは飲むのですが嫌がって…しばらく授乳するたびに恐怖が…笑
よく噛んだら少し鼻つまんで辞めさせるっていうしつけを聞きますがうちの子は効かず、噛んだらもう授乳終わり‼︎というのを何度かしたら噛まなくなりました‼︎最近は噛まれることなく授乳できています💡
-
みみみ
ずっと素乳首(この言い方でいいかわからないですが笑)で慣れてると、乳頭保護器は違和感があって嫌がるんですかね🙄
まだ遊びで噛んでるわけではないので、鼻をつまんだりする前に自分からパッと離してくれますが・・・鼻つまみが効かない場合もあるんですねぇ😧💦
鼻つまみダメだったら、うちも授乳おわり〜やってみます!- 1月31日
みみみ
メデラ、使い心地どうですか?🤔
生後1ヶ月なら消毒必要ですね!
うちの子は7ヶ月なんですが・・・どうなんでしょ😅
すず
メデラ重宝してますが、やっぱり素のおっぱいの時と比べると飲み取りは甘いかなって感じます。生後一ヶ月でも生後七ヶ月でも消毒はしてあげた方が良いと思いますよ🙋
みみみ
付けてない状態に慣れてると飲みにくいかもしれませんね😅
離乳食始まったら哺乳瓶等は洗剤で洗うだけで、消毒は必要ないって聞いたもので😅💦
明日、メデラの保護器見てみます〜!ありがとうございます!
すず
最初はメデラスタートでした!でも飲み取りが上手くいかないみたいで、授乳してもすぐ泣いてました💦なので、メデラ無しで授乳すると案外上手に吸ってくれたので、(特に痛みもありませんでした)最近はほぼメデラ無しです♪
えー!?そうなんですね!?私は息子の口に直接はいるモノだから消毒はするようにしてました💦
2枚入っててケースつきで1600円程度でしたよ♪みーぽさんの授乳のときの一瞬の痛みが少しでもやわらぎますように~✨
みみみ
お値段までありがとうございます(●´ω`●)2枚入りなんですね〜!
息子に拒否られなかったらいいんですが・・・😅
購入したらさっそく試してみます!
すず
いえいえ!哺乳瓶の乳首が受け付けてくれるなら意外とスムーズに慣れてくれるかもですよ♪♪ちなみにうちは、搾乳したものを哺乳瓶で飲ませることがあったので、シールド拒否!!とはなりませんでした❤️