※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
妊活

胚盤胞移植後の数値が低く、再検査で上昇したがまだ低い。子宮外妊娠の可能性はありますか?先生は超音波検査で妊娠の形跡があると述べました。

先日、胚盤胞移植の結果で数値が低く…
3日後に再検査で採血したら数値が上がって
いましたがまだ、低く…
また再検査なのですが…
子宮外妊娠の可能性があるんでしょうか?

先生は、超音波検査で妊娠してる形跡がある…
とおっしゃっていましたが…

コメント

ゆ

子宮外妊娠であれば数値は正常値まであるはずなので、今回は着床しかけた。数値があがったのはもしかしたら残差があるのかもしれませんね。
わたしも着床しかけて1部が子宮壁に残っており手術になりました。

  • ゆか

    ゆか

    コメントありがとうございます♪

    そうなんですね(;_;)
    でも、着床しかけただけでも一歩前進した気がします!

    • 1月29日
  • ゆ

    お気持ちわかります!
    わたしもかすってくれたー❤とよろこびました(笑)
    このまま数値がさがってくれるといいですね!

    • 1月29日
ノア

私も初めての移植の時、hcgが低いって言われました。その後数値が上がってはいましたが、枯死卵で胎のうのみしか確認できず、手術しました。

  • ゆか

    ゆか

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね(;_;)
    平均的な数値じゃないんで心配です。
    このまま数値が下がることを願います(;_;)

    • 1月30日