
育休中にバイトしても手当てはもらえる?知っていることを教えてください。
誰か詳しい方いませんか〜😱
2月から産休に入り、出産を控えます!
私の会社が、育休中の手当てが入るのが4ヶ月先ぐらいと聞きました!
この4ヶ月間収入がないので、深夜の短期バイトをしたいと思ってます!!
でも、ここでコンビニなどでバイトすると、育休中の手当てが貰えないと聞いたことがあります.....
どうなんでしょうか😭
もし、できるのであれば、4ヶ月とは言わずに育休中の手当てをもらいながらバイトしたいです。
何か知っていることがあれば教えてください!!
同じような方いないかな.......
- まま(6歳)
コメント

ゆう
会社は副業OKなところですか?
基本的には育休手当と、副業の合算の収入がこれまでの本業の収入の80%を超えなければ手当はもらえるようです💡
でも、産後8週は雇う側も働かせてはいけないことになっているので…
無事にご出産されてから考えても良いかなと思いますよ😢
しばらくは寝不足な日も続きますし、産後のご自身のお身体を最優先にしてくださいね😭

🐹
収入があると育児給付金は貰えないのでハンドメイドを売るとかメルカリで不用品を売るくらいしか出来ないと思います。。
-
まま
コメントありがとうございます!
メルカリ最近始めました!!😊- 1月29日
まま
副業OKです!!
収入は引かれる前の金額か、手取りかわかりますか?😭手取りは15万ぐらいです!バイトで例えば10万ぐらいまでなら稼いでも大丈夫って事かわかりますか?😭😭
ゆう
育児休業給付金の金額は額面です。
全て引かれる前の金額から、育休後180日間は67%、それ以降は50%が支給されます。
たとえば、額面20万の方が67%の手当が支給されるとなると、13万4000円です。
こちらと合算して額面20万円の80%(16万円)までなら副業で働いても支給額は変わらないことになるので、副業で稼げるのは26000円程度ですね。
ざっと計算したので間違っていたらごめんなさい🙇♂️
正直、大したお金にはならないかなぁと思います。
産後の子育ての経験者からすると、その金額のために夜な夜な働きに出る体力はなかったです😫💦
周りにサポートしてくださる方がいればほんの少しの足しにはなるかもですが💦
わたし自身も、手当てが出るまでは貯金を崩してましたよ〜😭
まま
詳しくありがとうございます😭💓💓💓
そのぐらいしか稼いだらいけないって初めて知りました😭😭
優し過ぎて感動です😭😭😭💓💓💓
ゆう
グッドアンサーありがとうございます🙇♂️
手当てが出るの遅いですよね💦
もっと妊娠前に貯金しておくべきだったかなって反省しました。
でも、あくまで育休はママとお子さんのためにあるものですから✊🏻
しっかり休んで、また会社に戻るための制度ですしね💡
どうか無事なご出産を祈っております😊
お身体お気をつけくださいね!😋