
コメント

ひーこ1011
お湯だと油分を奪ってしまい余計に乾燥を招いているかもしれないです。
うちも下の子は肌が弱く年中肌荒れしてます。
今も乾燥で肌荒れしてます。
小児科でヒルドイドクリームを処方してもらい塗っています。
我が家は牛乳石鹸の赤箱使っています。
顔を拭く時はお水で濡らしたガーゼハンカチで拭いてます。
ゴシゴシしすぎないようにポンポンする感じで…
タオルは繊維が粗くて傷つきそうでガーゼにしています。
ひーこ1011
お湯だと油分を奪ってしまい余計に乾燥を招いているかもしれないです。
うちも下の子は肌が弱く年中肌荒れしてます。
今も乾燥で肌荒れしてます。
小児科でヒルドイドクリームを処方してもらい塗っています。
我が家は牛乳石鹸の赤箱使っています。
顔を拭く時はお水で濡らしたガーゼハンカチで拭いてます。
ゴシゴシしすぎないようにポンポンする感じで…
タオルは繊維が粗くて傷つきそうでガーゼにしています。
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
詳しく有難うございます!
すごく参考になりました。
お湯はやっぱりやめた方が良いんですね。ガーゼにも変えてみようと思います。
牛乳石鹸というのは固形何でしょうか?
ひーこ1011
固形です!
結構赤ちゃんのうちから使っている人もいますよ☆
うちはベビーソープから変えるタイミングで固形の赤箱に変えました。
あまりに肌荒れが酷い時は洗浄綿使う事もあります。
塩分や食べ物などでも荒れるので、食事の時にきちんと口周りの汚れをオフするようにしています。
ママリ
固形なんですね!
探して買ってみます*ᴗ ᴗ)⁾⁾
そして洗浄綿も。
確かに離乳食を始めてから口の周りがガビガビになってきました💦
それもこれからは注意して食後に拭き取り→クリームを徹底しますね!