
生後4ヶ月半の男の子が体重増加に悩んでいます。混合育児についての質問があります。授乳ごとにミルクを足すか、時間帯によってミルクを与えるか、母乳とミルクの順番、げっぷのタイミング、1日のミルク量などについてアドバイスを求めています。
生後4ヶ月半の男の子なのですが、完全母乳でやってきたのですが、体重が増えずミルクを足していこうと思っています。
そこで混合の方にお聞きしたいのですが、
①授乳ごとにミルクを足しているのか
②この時間帯だけはミルクにしてる
③母乳とミルクどちらを先にあげているのか
④ミルクが先の場合げっぷさせてから母乳をあげているのか
⑤だいたいのミルクの1日分の量
などなど…お聞きしたいです。
ミルク初心者で全くわかりません。
よろしくお願い致します💦
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳寄りの混合です😊
①授乳後に泣かなければ授乳直後にはミルクは足していません。授乳してから30分とか1時間でぐずぐずするようなら最初はあやしたり、もし眠いだけなら抱っこかな、と思って色々やってみて、それでもダメそうならミルク足しています。その時は授乳後から30分や1時間くらいなら再度授乳はしません。ミルクだけあげます。
②今は特に足す時間帯は決めてません。母乳の出が悪くなる夕方や夜寝る前に足すことが多いです。1日に1〜2回程足しています。
③母乳メインなので、基本は母乳からです。
もし「出かけるため腹持ちを長持ちさせたいから授乳後すぐにミルクを足す」って決めてる時でも母乳の後にミルクを足しています。
④ミルクだけ飲ませた時や、母乳の後にミルクを飲ませた時はゲップさせますが、ミルクしてすぐ後に授乳することがないので、なんとも言えませんが、やるならミルクの後はすぐにゲップさせるかなーと思います🤔
⑤下の子があと数日で4ヶ月で6.7kg弱です。
この月齢・体重だとミルクの缶に記載されている目安量が200ml×5回なので、それを参考に足すミルク量を決めてます。
午前中は夜間の溜り乳もあるのか出がいいのですが、午後からは減ってきて例えば母乳をもし80〜100g飲んでて(スケール持ってるので母乳量はだいたい測ってます)その後30分以内でぐずったらミルクを足す時は60〜100くらい足しています。母乳とミルクを合わせて160〜200くらいになるように足しています。
母乳量は測っていますが、足すミルクの量は結局は適当です😂
私は最初から混合なのでミルクは今でも抵抗なく飲んでくれますが、ミルクや哺乳瓶は嫌がってませんか?😅すんなり飲んで体重も増えてくれるといいですね😊✨
ママリ
丁寧に答えて頂きありがとうございます!嬉しかったです☺️
じっくり読んでいました☆
1日1.2回どうしてものときにミルクを足してるんですね✨
授乳の30分、1時間後にミルクだけ足したとき、次の授乳はどれくらい時間あけていますか?
ミルクの後は3時間あけると聞いたことあるのですが、やはり3時間後におっぱいですか??
わたしもスケールを購入したので、母乳量計りながらミルクの足す量決めてみようと思いました😊
わたしは母乳のあとにミルクすぐ飲ませるとまったく飲んでくれず、母乳の前にミルクだと飲んでくれるのがわかったのでげっぷのタイミングが気になりました😅
げっぷさせることにしました!
授乳間隔は3.4時間あいてしまうので、体重を増やしたいと思ってるので、母乳からしばらく置いたあとにミルク足すのもやってみようと思います(^^)
はじめてのママリ🔰
授乳の30〜60分後くらいにミルクを足すととりあえず満足してくれるので2〜3時間はもちます。
その後は泣いたらまた授乳してます。
母乳だけの時は2〜3時間おき、ミルク足したらそこから2〜3時間おきくらいになります。あまり私からは時間は気にしてないので赤ちゃんがなく時にあげてるって感じですがだいたい2〜3時間おきです😊
ミルクは100くらいしか足してないので、完ミの場合の1回の目安量の200mlを飲ませてるわけではないので4時間とかはあかないですね😂
100だと2〜3時間くらいでお腹減るみたいです。
母乳の後のミルクは飲んでくれないんですね😳母乳で十分満足してるんですね😄
そしたら時々合間にミルクを足していくのがいいでしょうね😄
ママリ
返信ありがとうございます😊
ミルク一回分をあげてるわけじゃないから3時間とかあけなくても大丈夫なんですね✨
なるほど🎈
とても参考になりました☺️
合間にミルクが良さそうなので、さっそく試してみます(^^)