※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よいしょー
子育て・グッズ

子供がわたしや主人をつねったり引っ掻くようになり困っています。お友達にも手を出し、怒っても理解せずニヤニヤ。どうしたらやめさせるか、怒るべきか相談です。

子供が最近、わたしや主人の顔をつねったり引っ掻くようになり困っています。
キッズスペースなどに行った時は、娘がお友達の顔に手を伸ばしたところで阻止します😭

痛い痛いからダメだよ。と毎回言っていますが全然理解してくれていなくてむしろニヤニヤしています、、。

どうしたらやらなくなるのか、どう怒るべきなのか、先輩ママさん知恵をくださいm(__)m

コメント

a

うちもすごいやりました
その都度ダメだよって毎回言うしかないです💦
だんだんわかってきます😊
だいぶ減りました!
怒るとニヤニヤするのは怒られてどうしていいかわからなくてニヤニヤしちゃうみたいです😂
怒ってるのにニヤニヤさせれるとたまにイラっとしちゃう時ありますが😭

  • よいしょー

    よいしょー

    コメントありがとうございます!

    みなさん通る道だなんでしょうか😫
    ニヤニヤされるたび、どうしたら分かってくれるの😭と思ってしまいます。

    どうしたらいいかわからなくてニヤニヤしてるって思えば少し可愛く思えそうです!笑

    理解してくれるまで頑張ってみます😭

    • 1月29日
  • a

    a

    やらない子はやらないです!
    なんかやる子は人に興味があって一緒に遊びたいけど、うまく話せないから叩いたりしちゃうみたいですよ😊
    言葉が話せるようになると減るらしいです!
    うちも最近は来て欲しい時とか手手って言って手を引っ張るようになって減ってきました!

    • 1月29日
  • よいしょー

    よいしょー

    なるほど、、参考になります!
    もうしばらく注意しながら見守りたいと思います😭
    コメントありがとうございました✨

    • 1月30日