
コメント

里ちゃん☺︎☺︎
1人1,000円程度のお弁当、お茶を人数分。
棟梁には10,000万円、大工さんには各5,000円のご祝儀を渡しましたよ!

chez
うちも、大工さんの人数分のお弁当とお茶。
あとは、3時の休憩もありますのでお茶菓子とお茶。
ご祝儀もいくらか忘れましたが包みました。
大工さんには、ビール1パックずつ渡したので、ご祝儀は棟梁だけだったかも。
建築会社の現場監督か担当に聞くと教えてくれると思います(^^)
-
ちょこ
ありがとうございます。
お茶とお菓子はもう用意しました(^○^)
私もご祝儀は棟梁だけにしたいと思ってます。
担当に連絡しても全然返事なくて…。- 2月7日

空色のーと
うちは、大手ハウスメーカーで建てましたが、いわゆる上棟式というのはやりませんでした(*^^*)
確認をしたところ、営業さんから不要、というかそういうのは皆さんにしてもらわないようにしてます、と言われていたので💦
なので、たまに見学に行った際お茶やコーヒー、お菓子の差し入れをたくさんしました⭐︎
-
ちょこ
ありがとうございます。
大手さんでも上棟式ないのですね(^○^)
営業が何か言ってくれるといいのですが…。
飲み物はケースで買い占めてあります。- 2月7日
ちょこ
ありがとうございます。
上棟式をしなくてもご祝儀渡されたのですね(^○^)
ちょこ
度々すみません。
別の質問なのですが…営業の方と現場監督にはご祝儀渡されましたか?
里ちゃん☺︎☺︎
はい、上棟式みたいにきっちりはしなかったです。
が、お弁当はみんなで食べました。
営業と、現場監督には渡してないです!
ちょこ
ありがとうございます。
お弁当はこちらの都合で買いに行けなくて…。営業と現場監督には渡されなかったのですね(^○^)
里ちゃん☺︎☺︎
お弁当は、営業に頼んだら代わりに買ってくれましたよ!
代金だけ払いました。
そちらの営業の人、質問しても連絡とれなあなんて最低ですね。
ちょこ
結局こちらから営業に電話しました。
物忘れが多くて連絡を忘れてたと…。
お弁当は無理なら出さなくても良いことなりました。
代わりに買ってきてくれるなんていいですね(^○^)
主人の友人なので強く言えず悩んでます。