※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凪
妊娠・出産

妊娠25週の初マタです。後期つわりで胃痛や吐き気がつらいです。どう乗り切ったか、対策は?昨日は胸焼けや吐き気で辛かった。吐きたくないけど食事を見直す必要を感じました。

いつもお世話になってます!
妊娠25週の初マタです。
みなさんは、後期つわりありましたか?
実際に胃痛や吐き気でしんどくなった時、どうやって乗り切りましたか?
そうならないようにどんな対策されてましたか?

昨日の晩御飯のあと、激しい胸焼け、胃痛、吐き気に襲われました。
たぶん原因は脂っこいものを食べたからかと思うんですが💦
吐いたら楽になるんだろうけど、吐きたくなさすぎて耐えに耐えて眠りました。子どもの頃から、吐くのだけは嫌で避けてきたんです>_<

初期のつわりはほとんどなくて、こんなしんどい思いをしたのは妊娠して初めてだったので、すごくびっくりしましたヽ(´o`;
食事の仕方を見直さないとなぁと思いました。

よろしくお願いします☆



コメント

lmm

私はリンゴジュースを1口のむだけで
胃痛 吐き気 だったので 対策なんて
なかったです 笑 少しずつ食べるとか
アドバイスもおしてもらいましたが
酷かった時期は そんなことをしても
ほんとうにつらかったです╭( ๐_๐)╮

夜になるととくにしんどかったので
昼夜逆転で 横になることもできませんでした
ずっと我慢していたのですが 先生に相談すると
胃薬をもらえました(´ω`)
胃薬を飲み始めてからはほんとうに楽です!
完全に解消されるわけではないですが
夜もきちんと寝れるようになりました(^ω^)

なので私からのアドバイスというと
お医者さんに相談して胃薬をもらうことですかね(*_*)
すみません、このような回答で😢

  • 凪

    りんごジュース一口で症状が出てたんですね💦
    横になれないのは辛いですよね>_<
    あたしも昨日、寝転んでもよりひどくなる一方で、うんうん一時間以上うなされてました!

    明日健診なので、先生に相談してみたいと思います!
    ありがとうございます*\(^o^)/*

    • 2月7日
おいなり

私も、初期のつわりはほとんどなかったのですが、後期つわりが結構キツかったです!

少し食べただけで、胃痛や吐き気が…
耐え凌ぐか、、、おかゆにしてました。
気持ち楽になったかな?って感じですかね(; ̄ェ ̄)

  • 凪

    一緒ですね〜!
    おかゆ、なるほど☆
    消化にいいもですもんね(^ ^)

    あたしも消化にいいもの食べるようにします!
    ありがとうございます(^ ^)

    • 2月7日
chez

まさに!後期つわり中です(>_<)
初期の悪阻も吐き悪阻で酷く、毎回吐き気や嘔吐は産むまで続くのですが…
今回はここにきて、いつもより毎日何回も吐いてます(^_^;)
それでも初期の悪阻よりは比較にならないくらいマシなので、産むまでの辛抱!と思って気合いで乗り切ります(^^)9

  • 凪

    産まれるまで続くんですね〜💦
    初期のつわりも大変だったんですね💦
    気合いで乗り切る、さすが経産婦さんです✨
    あたしも見習って乗り切ります!
    ありがとうございました(^ ^)

    • 2月7日
deleted user

わたしは初期の頃のつわりもあり、
吐き癖がついちゃいました(´・_・`)

食べ過ぎるとおぇーとなります(´・_・`)
産後治るか心配なります…

病院相談すると妊婦でも飲める
お薬もらえるみたいです( ^ω^ )

  • 凪

    癖になるんですね!
    逆に吐けるのがうらやましいです✨
    なんか吐く時の独特なあの感じがもう生理的に嫌で、吐くと楽なのはわかっててもどうしても受け付けないんです💦

    明日の健診で先生に相談してみます!
    ありがとうございます(^ ^)

    • 2月7日