

いちごちゃん
洋服とバスタオル2枚、ガーゼ、名前スタンプ位だったのでそこまで高くなかったです。

そうこみママ
保育園からの請求ですか??
-
♡
いやじぶんでそろえるものです!
- 1月29日

まーむ
・お布団のカバー3000円(買う場所でだいぶ変わってきます。また、手作りの場合はもう少し安く済むかもしれません)
・ハンドタオル1日3枚持っていくので3日分くらいで10枚買って1000円くらい
・プラスチックコップ100均なら100円、西松屋とかで300円くらい
・コップ袋100均なら100円、西松屋とかで300円くらい
・年齢によってお箸700円くらい、エジソンの箸とかなら1000円くらい
・小さいゴミ袋(オムツを持ち帰るよう)100均
・園に置いておく予備の洋服(上下各3枚)家にあれば必要なし
・年齢によってはリュック(小さいクラスはお母さんの手提げとかのこの方が多いですが、年少以上は遠足などでも使うためリュックサックが必要)
ざっと、こんな感じですかね?
10000円あればおつりくるかなーって感じでした!
-
♡
細かくわかりやすいです!ありがとうございます(^^)
10000円でおつりくるならよかったです!- 1月29日

そうこみママ
大体我が家は2.5万円位でした!
-
♡
私のとこはふたりとも入園するのでそしたら五万くらいですね(;_;)
- 1月29日

そうこみママ
洋服とか持っていたらもう少し安くなりますよ☺️
うちは保育園用の洋服を揃えたり、リュック買ったりしたのでそのくらいかかりました!
また、保育園のお散歩用上着などはフードなしと言われるので揃えるのが結構大変でした😅
-
♡
フードなしだと大変ですよね( ̄▽ ̄;)
入園のしおりみたいなのって郵送で届きましたか?- 1月29日
-
そうこみママ
うちは上の子が入ってるので大体揃えるものが分かるので冊子無しで今通ってる保育園のものをそのまま使います✨
ちなみに郵送ではなく手渡しでもらいました✨
兄弟がいない所は郵送で届くと思います✨- 1月30日

退会ユーザー
洋服はお下がりがいっぱいあったので大丈夫でしたが、他の物は全て100均で2000円くらいでした。
昼寝具が、市販のシーツで元々持っていたのも大きいと思います。
コメント