※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんしろ
お金・保険

扶養内で働いている女性が、時給が上がることで休む日が増えるため、時給アップを断るか160万を目指すか悩んでいます。他のお母さん達も扶養内で働いているか、年収はどれくらいか知りたいです。

扶養内で年130万以下で働いています。
週5日、6時間働いています。
今月から時給950円にアップと社長から言われました。

扶養内なので、アップすると以前より、休まないといけない日が増えるので、時給アップの件は断わろうか迷っています。

それか、損をしない160万を目指すか...

パートや派遣で働いているお母さん達は、扶養内ですか?年どれくらい稼いでいるか、差し支えなければ教えてください✨

コメント

あゅ

同じく130万内で働いています!
時給も上がってるので、今年は働く日をへらそうかなと思っていたところです😂
ちょうど昨日自分の用事で休みました笑
社保いれてくれるんだったら扶養外れてもいいかなと!
わたしは今のスタイル崩したくないのでしばらくはこのままの予定です~
仕事おわる時間と小学生帰ってくる時間が同じで、帰って宿題みてあげれるしちょうどいいです☺️

  • もんしろ

    もんしろ

    宿題みてあげられるのいいですね!お子さんも嬉しいでしょうね😊私も仕事後、子供との時間とか家事の時間欲しいので、がっつりはまだ当分いいかなと思ってます😊やっぱり休みを増やしてのんびりしようかなと考え中です👍

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

私なら950円にしてもらって、休む日を増やします☺️
お子さんもまだ小さいし、心の余裕ができるかな?と✨

  • もんしろ

    もんしろ

    そうですよね!休む日増やしてのんびりしたいです✨

    • 1月29日
ママ

1100円で130万の扶養内でした。6時間で週3~4。
仕事休みの日は保育園も休ませないといけないので子供との時間が週半分くらいでした💓
今は子供が保育園大好きで休んで私と居るより保育園のが楽しそうなので週5にしてます。150万くらいでちょっと勿体ない年収です😭

私なら950円にして、休みを増やして、子供との時間を作ります💓
子供の年齢と時給がもっと上がったら頑張って160万~を目指すかなと思います💭

  • もんしろ

    もんしろ

    時給高いですね💕今の年収はちょっと今はもったいないかもですが、将来的に160万は越えていけそうなら、あと数年は我慢ってとこですかね✨
    うちも子供は保育園大好きなので、仕事が休みでも預かり大丈夫で、行かせますが、その間自分の好きな事して、余裕のある時間を過ごすのもありですね😆✨

    • 1月29日