
コメント

1児MaMa
うちの子は産まれてからよく
寝る子で10ヵ月まで夜泣きが
なかったんですが、10ヵ月に
なってから夜泣き始まりました!
ミルクをあげても抱っこをしても
駄目で今月で1歳になりますが
夜泣きして自分のお腹の上に
寝せたらビックリするぐらいすぐ
爆睡しました(´・ω・`)笑
今でも夜中1度は起きるので
夜中から朝起きるまでお腹の上で
一緒に寝てます:;(∩ ˘ω˘ ∩);:

マチコママ
うちと一緒すぎてびっくりしましたm(_ _)m
同じく1歳ですが夜泣き、寝ぐずり毎日ひどいです(T_T)
断乳はしなくてもいいと親から言われて飲みたいだけ飲ませたらと言われてるので、、、
娘もおっぱいないとほんとに寝ません(´△`)
2人目希望しているので回数は少ないですが私もおっぱいに頼ってしまいます、、、
起きて寝ない時はもう最近は開き直って遊ぶなり音楽聞かせたりしています!
寝不足でイライラもしますがどうしても断乳しないといけないことがある以外は無理する必要はないと思いますよ!
おっぱいが精神安定剤のような役割なんだと思います!
どうしても寝ない時は思い切って遊んでみてください!
疲れて寝ます(。•́•̀。)💦
お互い頑張りましょうね(*ˊૢᵕˋૢ*)
-
マイコン
うちもおっぱい吸わないと絶対寝てくれません。。
昼寝のときも抱っこで寝かせようとしてますが意地でも起きてます笑
昼間の回数を減らして夜泣きが激しくなりました。。
寝ないときは遊ぶんですね笑
やってみます!ありがとうございます!- 2月6日

Jiai♡
うちはあまり夜泣きしてなかったのですが、もうお手上げの夜泣きの場合は寝ぼけてる時が多いので、逆に電気をつけたりリビングに行き目を覚まさせました!
そしたらやっぱり眠たいみたいでその後すんなり寝てくれましたよ☆
たまたまかもしれませんが参考までに(*^^*)
マイコン
お疲れさまです~
可愛いですね★ママのお腹はやっぱり落ち着くんですね★
わたしもお腹の上に乗せたりしましたが効果なくでした(泣)
うちは一度じゃなく何度もうなるので最近夜がツラいです。。