

ena
補足 体重を図りたいので乗り降りあります。

はるママ
抱っこ紐です!
相談する時は部屋の中なのでベビーカーは使えないし、人が多いのでベビーカーを出す時片手で大変なので😅
福祉センターではないですが、板橋区の検診は毎回行ってます😊

えび
抱っこひもです☺︎練馬では駐輪場の横にベビーカー置き場があって、そこに置いて入らないといけないので、抱っこひものほうが便利です◎

ぁ
抱っこ紐で行きました!
他に来てる方もみなさん抱っこ紐でしたよ👌🏼

なぷ
抱っこ紐の方が楽かもしれませんが、私は第二子妊娠を機にベビーカーでも行ったことあります‼️
貴重品のカバン以外はベビーカーにぶら下げられることが楽に思えました!ジャケットもベビーカーに置いておくと移動の時荷物で大変になりません🌀
ベビーカーは、縦列で置いていくので一番奥にしまうと出しにくいことはありますが、スタッフもいるので手伝ってもらえると思います!

さしす
健診センターではないですが、1ヶ月健診の時に抱っこ紐で行きました😌
ママの健診も兼ねてだったので体重測ったり検尿がありましたが、赤ちゃんを置けるベッドが用意されていたので抱っこ紐でなんとか大丈夫でした👌
人が多いのであればベビーカーが邪魔になる可能性があるので抱っこ紐でもいいのかなーと思います🤔
コメント