※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

ミルクの変え方について相談です。はいはいに変える場合、1回だけはいはいにするか、20mlずつあげるかどちらが良いでしょうか?

ミルク変えるときってどうしてますか??
例えばはぐくみからはいはいに変えるときだと、1日6回ミルクの内、一回だけはいはいにする。

それか100mlミルクをあげる場合、6回ともはいはい20mlずつあげて、残り80mlはぐくみをあげる。

どっちのがいんでしょうか?

コメント

ママリ

いつも使ってるミルクに少し混ぜてから徐々に変えていきました!

  • み

    違うメーカーでも混ぜて大丈夫なんですね!😣

    • 1月29日
tarako

うちの子はすんなり飲んでくれたので参考にならないかもしれませんが、すこやか→はいはい+はぐくみ(たまに)で特に考えず無くなったらそのまま新しく買ったミルクをいつも通りあげていました😊

  • み

    スムーズやったんですね!😳
    すんなり飲んでくれたらいいんですが😫

    • 1月29日
LAPIS

特に何もしていませんが、うちの息子はミルクを変えても飲んでくれてその後も問題ありませんでした
市立病院で出産したのでミルクの銘柄までは把握できず、帰宅後ははぐくみのエコらくパックから始めました
いずれは完母になりたくて搾乳も頑張ったけど助産師にミルクの一日総量が1,000ml超えていたことを指摘されてもう無理だと断言されてしまいました
それからは観念してミルクの大缶を買うようになりました
普段はぴゅあでお出かけ時にはキューブを飲ませています
完母になれた友達やミルクを卒業した友達から残りをもらって飲ませても何でも飲みます

ヤノ

急に変えると飲まなかったりするかもしれないので後者の方がいいと思います
徐々にはいはいの量を増やしていって最終的にはいはいに切り替えるといいと思います

  • み

    違うメーカーでも混ぜて大丈夫なんですね!😣

    • 1月29日
  • ヤノ

    ヤノ

    1つのメーカーを飲む前提で粉ミルクの配合してあると思うのでもしかしたらあまり良くないかも知れませんが、メーカー切り替えの時は仕方ないかなって思ってました。
    後4~5日分でなくなりそうだなって位の時に、ちょっと手間ですがはいはいとはぐくみ別々の瓶に作って、飲み慣れてない方を先にあげて後からいつも飲んでるやつをあげて切り替えました。

    • 1月29日
  • み

    よくはないんですね😣
    飲み慣れてない方を先にですね!分かりました!😳
    変えるときに気をつけたことってありますか??

    • 1月29日
  • ヤノ

    ヤノ

    そこはメーカーさんに実際聞いてみないとわかりませんけどね😅
    飲みなれてない方をもしあまり飲まなかったら無理やり作った分全部あげないことくらいですかね

    • 1月29日
  • み

    混ぜるのは胃に負担がかかるとは書かれてますが、混ぜて作ってることになるんですかね😓
    無理やりあげないようにします!😊

    • 1月29日
  • ヤノ

    ヤノ

    そう書いてあるんですね
    作り方と作る量の目安しか読んでなかった……
    飲むのは別々だけどお腹に入ると混ざるのは変わりないから、混ぜて作ってる事になるのかな?
    じゃミルクを切り替える間は子供の様子とうんちも気にした方がいいかもですね

    • 1月29日
  • み

    急に変えたら赤ちゃんのお腹がびっくりするとゆう意見もありますし、よく分からないです😓
    ちょっとずつあげて試したいと思います😊

    • 1月29日